memrootじしょ
英和翻訳
employed
employed
/ɪmˈplɔɪd/
インプロイド
1.
雇用されている
誰かに雇われて、定期的な仕事をして給料をもらっている状態を表します。
She
is
employed
as
a
teacher.
(彼女は教師として雇用されています。)
She
「彼女」という人を指します。
is
「~である」という状態を表す動詞beの現在形です。
employed
「雇用されている」という状態を表します。
as
「~として」という役割を表す前置詞です。
a teacher
特定の個人ではなく、一般的に「一人の教師」を指します。
Are
you
currently
employed?
(あなたは現在雇用されていますか?)
Are
「~である」という状態を表す動詞beの現在形です。(疑問文)
you
「あなた」という人を指します。
currently
「現在」「目下」という時期を表す副詞です。
employed
「雇用されている」という状態を表します。
Over
500
people
are
employed
by
the
company.
(その会社には500人以上の人が雇用されています。)
Over
「~以上」という数量を表す前置詞です。
500
「500」という数を指します。
people
「人々」を指します。
are
「~である」という状態を表す動詞beの現在形です。
employed
「雇用されている」という状態を表します。
by
「~によって」という主体を表す前置詞です。
the company
「その会社」を指します。
2.
使用されている、利用されている
何か目的のために、物や手段が使われている状態を表します。
The
method
employed
was
very
effective.
(使用された方法は非常に効果的でした。)
The method
「その方法」を指します。
employed
「使用された」「用いられた」という状態を表します。
was
「~であった」という過去の状態を表す動詞beの過去形です。
very
「非常に」という程度を表す副詞です。
effective
「効果的な」という状態を表す形容詞です。
Various
techniques
are
employed
in
this
research.
(この研究では様々な技術が用いられています。)
Various
「様々な」という種類を表す形容詞です。
techniques
「技術」「手法」を指します。
are
「~である」という状態を表す動詞beの現在形です。
employed
「使用されている」「用いられている」という状態を表します。
in this research
「この研究において」という場所や状況を表します。
Resources
must
be
employed
efficiently.
(資源は効率的に利用されなければなりません。)
Resources
「資源」「リソース」を指します。
must
「~しなければならない」という義務や必要性を表す助動詞です。
be
動詞beの原形です。(助動詞mustの後)
employed
「使用される」「利用される」という状態を表します。
efficiently
「効率的に」という方法を表す副詞です。
関連
employee
employer
job
work
hire
unemployed
utilize
use