memrootじしょ
英和翻訳
early humans
early humans
[ˈɜːr.li ˈhjuː.mənz]
アーリー ヒューマンズ
1.
人類の進化における初期段階の人々、特に現代のホモ・サピエンスの出現以前または出現直後の時代の人々。
この表現は、進化の過程における人類の初期の段階、特に現代の人類(ホモ・サピエンス)が誕生する以前、または誕生したばかりの頃の人々を指します。彼らの生活様式、文化、技術は現代の人類とは大きく異なりました。
Early
humans
relied
on
hunting
and
gathering
for
survival.
(初期の人類は生存のために狩猟採集に頼っていました。)
Early
「初期の」「古い」という意味で、時間的に早い段階を指します。
humans
「人類」や「人間」を指す複数形です。
relied on
「~に頼っていた」「~を当てにしていた」という意味の句動詞です。
hunting and gathering
「狩猟採集」という、食料を得るための原始的な方法を指す複合語です。
for survival
「生存のため」「生きるため」という目的を表す句です。
Fossils
provide
valuable
clues
about
early
humans.
(化石は初期の人類に関する貴重な手がかりを提供します。)
Fossils
「化石」を指す複数形です。
provide
「提供する」「与える」という意味の動詞です。
valuable clues
「貴重な手がかり」という意味の複合名詞です。
about
「~について」という前置詞です。
early humans
「初期の人類」を指す複合名詞です。
The
discovery
of
fire
was
a
significant
milestone
for
early
humans.
(火の発見は初期の人類にとって重要な節目でした。)
The discovery of fire
「火の発見」という具体的な出来事を指す句です。
was
動詞「be」(~である)の過去形です。
a significant milestone
「重要な画期的な出来事」「大きな節目」という意味の複合名詞です。
for
「~にとって」「~のために」という前置詞です。
early humans
「初期の人類」を指す複合名詞です。
Early
humans
developed
tools
from
stone
and
bone.
(初期の人類は石や骨から道具を発展させました。)
Early humans
「初期の人類」を指す複合名詞です。
developed
「開発した」「発展させた」という意味の動詞です。
tools
「道具」を指す複数形です。
from
「~から」という意味の前置詞で、材料の出所を示します。
stone and bone
「石と骨」を意味する複合名詞で、原始的な道具の素材を指します。
Artistic
expressions
of
early
humans
can
be
seen
in
cave
paintings.
(初期の人類の芸術的表現は洞窟壁画に見られます。)
Artistic expressions
「芸術的表現」を指す複合名詞です。
of
「~の」という意味の前置詞で、所有や関連を示します。
early humans
「初期の人類」を指す複合名詞です。
can be seen
「見ることができる」「見られる」という意味の受動態の句です。
in
「~の中に」「~において」という意味の前置詞で、場所を示します。
cave paintings
「洞窟壁画」を指す複合名詞です。
関連
Neanderthals
Homo erectus
Homo habilis
prehistoric man
Stone Age
ancestors
hominids
Paleolithic