memrootじしょ
英和翻訳
direct line
express route
STRAY FROM
Stray From
straight path
dysmenorrhea
direct line
[daɪˈrɛkt laɪn]
ダイレクト ライン
1.
直接の電話回線、ホットライン。
間に他の回線を挟まず、特定の相手と直通で話せる電話回線を指します。緊急時や機密性の高い連絡によく利用されます。
The
CEO
has
a
direct
line
to
the
President.
(最高経営責任者は大統領への直通電話を持っています。)
The CEO
「最高経営責任者」を指します。
has
「~を持っている」という所有を表します。
a direct line
「直通電話」を意味します。
to the President
「大統領へ(の)」という方向や受取人を表します。
Please
call
me
on
my
direct
line
if
it's
urgent.
(緊急の場合は私の直通電話にかけてください。)
Please call me
「私に電話をしてください」という依頼を表します。
on my direct line
「私の直通電話で」という手段や経路を表します。
if it's urgent
「もし緊急ならば」という条件を表します。
We
installed
a
direct
line
for
emergencies.
(私たちは緊急事態のために直通回線を設置しました。)
We
「私たち」を指します。
installed
「設置した」という過去の行為を表します。
a direct line
「直通回線」を意味します。
for emergencies
「緊急事態のために」という目的や用途を表します。
He
picked
up
the
direct
line
to
HQ.
(彼は本部に直通の電話を取りました。)
He
「彼」を指します。
picked up
「電話を取る」という行動を表す句動詞です。
the direct line
「直通の電話回線」を指します。
to HQ
「本部へ(の)」という方向を表します。
2.
直接的な伝達経路、直接のつながり。
電話回線に限らず、間に他の段階や仲介者を挟まずに、人や組織、物事と直接的に情報をやり取りしたり、関係を持ったりする状態を指します。
She
has
a
direct
line
to
the
decision-makers.
(彼女は意思決定者たちに直接的なつながりを持っています。)
She
「彼女」を指します。
has
「~を持っている」という所有を表します。
a direct line
「直接的なつながり」を意味します。
to the decision-makers
「意思決定者たちへ(の)」という方向や相手を表します。
There's
a
direct
line
between
policy
and
public
opinion.
(政策と世論の間には直接的な関連性があります。)
There's
「~がある」という存在を表します。
a direct line
ここでは「直接的なつながり」や「直接的な関連性」を意味します。
between policy
「政策の間で」という関係性を表します。
and public opinion
「そして世論」という、政策と対をなすものを示します。
We
need
a
direct
line
of
communication
with
our
customers.
(私たちは顧客と直接的なコミュニケーション経路が必要です。)
We
「私たち」を指します。
need
「~を必要とする」という要求を表します。
a direct line of communication
「直接的なコミュニケーション経路」を意味します。
with our customers
「私たちの顧客と」という相手や関係性を表します。
関連
hotline
private line
direct access
direct communication
uninterrupted connection
exclusive line