memrootじしょ
英和翻訳
diploma
diploma
/dɪˈploʊmə/
ディプロマ
1.
大学や専門学校などで所定の課程を修了したことを証明する書類。卒業証書や学位記など。
大学、カレッジ、専門学校などで、特定の課程を無事に修了したことを正式に証明するために授与される書類です。卒業証書(高校も含む)、学位記、修了証など、教育機関によって名称や指す内容が少し異なる場合がありますが、教育課程を完了した証明であるという点は共通しています。
She
received
her
diploma
yesterday.
(彼女は昨日、卒業証書を受け取りました。)
She
「彼女」という女性を指します。
received
「受け取った」という動作を表します。(receiveの過去形)
her
「彼女の」という所有を表します。
diploma
「卒業証書」や「学位記」を指します。
yesterday.
「昨日」という時を表します。
He
is
proud
of
his
high
school
diploma.
(彼は高校の卒業証書を誇りに思っています。)
He
「彼」という男性を指します。
is
「~です」という状態を表します。(be動詞)
proud
「誇りに思って」という感情を表します。
of
「~について」という関連を表します。
his
「彼の」という所有を表します。
high school
「高校」という学校の種類を指します。
diploma.
「卒業証書」を指します。
You
need
a
diploma
to
apply
for
this
job.
(この仕事に応募するには、卒業証書が必要です。)
You
「あなた」という人を指します。
need
「~を必要とする」という状態を表します。
a
特定の1つではないことを示します。
diploma
「卒業証書」や「学位記」を指します。
to
「~するために」という目的を表します。
apply
「申し込む」という動作を表します。
for
「~のために」という対象を表します。
this
「この」という対象を特定します。
job.
「仕事」を指します。
2.
専門学校や大学などが授与する、特定の分野における専門的な知識やスキルを証明する資格。
教育機関、特に専門学校やカレッジが提供する特定の専門分野の学習プログラムを修了した際に得られる資格やその証明書を指すことがあります。これは学位(degree)とは区別されることがあり、より特定の職業スキルに焦点を当てたものです。
She
got
a
diploma
in
graphic
design.
(彼女はグラフィックデザインの専門資格を取得しました。)
She
「彼女」という女性を指します。
got
「手に入れた」という動作を表します。(getの過去形)
a
特定の1つではないことを示します。
diploma
「専門資格」や「修了資格」を指します。
in
「~の分野で」という領域を表します。
graphic design.
「グラフィックデザイン」という専門分野を指します。
This
course
leads
to
a
diploma
upon
completion.
(このコースを修了すると、専門資格が取得できます。)
This
「この」という対象を特定します。
course
「コース」や「講座」を指します。
leads
「導く」「結果として~になる」という状態を表します。(leadの現在形)
to
「~へ」という方向や結果を表します。
a
特定の1つではないことを示します。
diploma
「専門資格」や「修了資格」を指します。
upon
「~と同時に」「~の際に」という時を表します。
completion.
「修了」という状態を指します。
Having
a
diploma
can
improve
your
job
prospects.
(専門資格を持っていると、就職の見込みが良くなることがあります。)
Having
「持っていること」という状態を表します。(haveの動名詞)
a
特定の1つではないことを示します。
diploma
「専門資格」や「修了資格」を指します。
can
「~できる」という能力を表します。(助動詞)
improve
「改善する」「高める」という動作を表します。
your
「あなたの」という所有を表します。
job
「仕事」を指します。
prospects.
「見込み」「可能性」を指します。(複数形)
関連
degree
certificate
graduation
academic record
qualification
school leaving certificate
associate degree