memrootじしょ
英和翻訳
despondent
despondent
/dɪˈspɒndənt/
ディスポンデント
1.
深く落胆したり意気消沈したりしている様子。
希望を失い、ひどく落ち込んでいる様子を表します。
He
became
despondent
after
losing
his
job.
(彼は仕事を失って落胆した。)
He
男性一人を指します。
became
~になった、変化を表します。
despondent
深く落胆した、意気消沈した状態を表します。
after
~の後で、時を表します。
losing
失うこと、loseの現在分詞で、ここでは動名詞として使われています。
his
彼のもの、所有を表します。
job
仕事、職を表します。
She
was
despondent
about
her
exam
results.
(彼女は試験の結果について意気消沈していた。)
She
女性一人を指します。
was
~でした、be動詞の過去形です。
despondent
深く落胆した、意気消沈した状態を表します。
about
~について、関心や感情の対象を表します。
her
彼女のもの、所有を表します。
exam
試験を表します。
results
結果を表します。
The
team
was
despondent
after
the
defeat.
(チームは敗北の後、意気消沈していた。)
The
特定のものを指す冠詞です。
team
チーム、集団を表します。
was
~でした、be動詞の過去形です。
despondent
深く落胆した、意気消沈した状態を表します。
after
~の後で、時を表します。
the
特定のものを指す冠詞です。
defeat
敗北を表します。
2.
希望や勇気を失って無気力になっている様子。
希望や目標を失って、無気力になり、何もする気が起きない様子を表すこともあります。
A
despondent
mood
fell
over
the
crowd.
(群衆に意気消沈した雰囲気が漂った。)
A
一つの、特定のものを指さない冠詞です。
despondent
深く落胆した、意気消沈した状態を表します。
mood
気分、気持ちを表します。
fell
落ちる、かかる、fallの過去形です。
over
~に広がる、影響が及ぶ範囲を表します。
the
特定のものを指す冠詞です。
crowd
群衆を表します。
His
face
wore
a
despondent
expression.
(彼の顔には意気消沈した表情が浮かんでいた。)
His
彼のもの、所有を表します。
face
顔を表します。
wore
~を浮かべていた、wearの過去形です。
a
一つの、特定のものを指さない冠詞です。
despondent
深く落胆した、意気消沈した状態を表します。
expression
表情を表します。
After
many
failures,
she
became
despondent
and
gave
up
trying.
(多くの失敗の後、彼女は意気消沈して努力することをやめた。)
After
~の後で、時を表します。
many
多くの、数を表します。
failures
失敗、failureの複数形です。
she
女性一人を指します。
became
~になった、変化を表します。
despondent
深く落胆した、意気消沈した状態を表します。
and
~と、接続を表します。
gave up
あきらめる、という意味の句動詞です。
trying
試すこと、tryの動名詞です。
関連
dejected
downcast
dispirited
low
sad
unhappy
miserable
gloomy
melancholic
heartbroken