memrootじしょ
英和翻訳
design system
design system
/dɪˈzaɪn ˈsɪstəm/
デザイン システム
1.
デザインシステムとは、再利用可能なコンポーネント、デザインガイドライン、コード規約などを一元的に管理し、複数のプロダクトで一貫したユーザー体験を効率的に提供するための体系的なツールセットです。
デザインシステムは、デジタルプロダクトの設計と開発において、ブランドの一貫性を保ちながら効率性を高めるための包括的なガイドラインと再利用可能な要素の集まりを指します。これにより、複数のチームやプロダクト間でのデザインの統一が図られ、開発速度の向上と品質の安定化が期待できます。
We
implemented
a
design
system
to
ensure
consistency
across
all
our
applications.
(私たちは、全てのアプリケーションで一貫性を確保するためにデザインシステムを導入しました。)
We
「私たち」という人々を指します。
implemented
「~を実行した」「~を導入した」という意味です。
a design system
「デザインシステム」という体系的なツールセットを指します。
to ensure
「~を確実にするために」という目的を表します。
consistency
「一貫性」という意味です。
across all our applications
「私たちの全てのアプリケーションにわたって」という意味です。
A
well-crafted
design
system
can
significantly
improve
development
efficiency
and
user
experience.
(綿密に作られたデザインシステムは、開発効率とユーザー体験を著しく向上させることができます。)
A well-crafted
「よく作られた」「綿密に作られた」という意味です。
design system
「デザインシステム」を指します。
can significantly improve
「著しく向上させることができる」という意味です。
development efficiency
「開発効率」という意味です。
and
「そして」という接続詞です。
user experience
「ユーザー体験」という意味です。
Our
team
is
currently
building
a
new
design
system
from
scratch.
(私たちのチームは現在、ゼロから新しいデザインシステムを構築しています。)
Our team
「私たちのチーム」を指します。
is currently building
「現在構築している最中である」という現在進行形です。
a new
「新しい」という意味です。
design system
「デザインシステム」を指します。
from scratch
「ゼロから」「最初から」という意味の熟語です。
Before
starting
any
new
project,
always
refer
to
the
design
system
for
existing
components.
(新しいプロジェクトを始める前に、既存のコンポーネントについては常にデザインシステムを参照してください。)
Before starting
「始める前に」という意味です。
any new project
「どんな新しいプロジェクトも」という意味です。
always refer to
「常に~を参照する」という意味です。
the design system
「そのデザインシステム」を指します。
for existing components
「既存のコンポーネントのために」という意味です。
Many
large
companies
like
Google
and
IBM
have
publicly
shared
their
design
systems.
(GoogleやIBMのような多くの大企業が、自社のデザインシステムを公開しています。)
Many large companies
「多くの大企業」を指します。
like Google and IBM
「GoogleやIBMのような」という例を示します。
have publicly shared
「公に共有している」という現在完了形です。
their design systems
「彼らのデザインシステム」を指します。
関連
UI Kit
Style Guide
Component Library
Brand Guidelines
Pattern Library
Atomic Design