memrootじしょ
英和翻訳
correspond
Barbarian
correspond
/ˌkɒrɪˈspɒnd/
コレスポンド
1.
一致する、合致する、対応する
述べられている事柄や、期待されている内容と、実際のものが一致している状態を表します。情報や事実が互いに整合性を持っていることを指します。
The
results
of
the
experiment
correspond
with
our
predictions.
(実験の結果は私たちの予測と一致しています。)
The results
「結果」を意味し、ここでは実験から得られたデータや結論を指します。
of the experiment
「実験の」という意味で、"the results"が何の「結果」であるかを具体的に示します。
correspond
「一致する」「合致する」という意味で、互いにぴったり合うことを表します。
with our predictions
「私たちの予測と」という意味で、何と一致しているのかを示します。
Her
actions
do
not
correspond
to
her
words.
(彼女の行動は言葉と一致しない。)
Her actions
「彼女の行動」を指します。
do not correspond
「一致しない」という否定の形です。
to her words
「彼女の言葉に」という意味で、行動と言葉の間に食い違いがあることを示します。
Please
ensure
that
your
application
corresponds
to
the
requirements.
(申請書が要件と一致していることを確認してください。)
Please ensure
「~であることを確認してください」という丁寧な依頼です。
that your application
「あなたの申請書が」という意味で、確認する対象を示します。
corresponds
「一致する」という意味です。
to the requirements
「要件に」という意味で、申請書が満たすべき基準を指します。
2.
文通する、連絡を取り合う
特に手紙や電子メールなどを通じて、遠く離れた場所にいる人と継続的に連絡を取り合う行為を表します。
They
have
corresponded
for
years,
exchanging
letters
across
continents.
(彼らは何年もの間、大陸を越えて手紙を交換し、文通していました。)
They
「彼ら」という複数の人を指します。
have corresponded
「文通してきた」という、過去から現在まで継続している行為を表します。
for years
「何年も」という期間を示します。
exchanging letters
「手紙を交換しながら」という意味で、文通の内容を具体的に示します。
across continents
「大陸を越えて」という意味で、地理的な距離を示します。
I
corresponded
with
my
pen
pal
in
Japan
every
month.
(私は日本のペンパルと毎月文通していました。)
I
「私」を指します。
corresponded
「文通した」という過去の行為です。
with my pen pal
「私のペンパルと」という意味で、文通の相手を示します。
in Japan
「日本にいる」というペンパルの所在地を示します。
every month
「毎月」という頻度を示します。
He
corresponds
with
several
colleagues
about
their
research.
(彼は数人の同僚と研究について連絡を取り合っています。)
He
「彼」という男性を指します。
corresponds
「連絡を取り合う」という意味で、現在継続している行為です。
with several colleagues
「数人の同僚と」という意味で、連絡の相手を示します。
about their research
「彼らの研究について」という意味で、連絡の内容を示します。
関連
match
agree
comply
fit
tally
answer
communicate
equate
parallel
relate