memrootじしょ
英和翻訳
confessing
confessing
/kənˈfɛsɪŋ/
カンフェシング
1.
自分の過ち、罪、秘密などを認めること。正直に打ち明けること。
誰かに自分の考えや感情、特に隠しておきたかったことや間違ったことを、正直に話す様子を表します。罪や過失を認める場合によく使われます。
She
kept
confessing
her
love
for
him.
(彼女は彼への愛を告白し続けた。)
She
「彼女」という女性を指します。
kept confessing
「~し続けた」という意味で、継続的な行為を表します。「confess(告白する)」の進行形が動名詞的に使われています。
her love
「彼女の愛」を意味します。
for him
「彼に対して」という意味で、愛の対象を示します。
He
spent
hours
confessing
his
misdeeds
to
the
police.
(彼は数時間かけて自分の悪行を警察に告白した。)
He
「彼」という男性を指します。
spent hours
「何時間も費やした」という意味で、時間の経過を表します。
confessing
「告白する」という意味の動詞「confess」の現在分詞で、「~しながら」という同時進行の動作を示します。
his misdeeds
「彼の悪行」や「彼の不正行為」を意味します。
to the police
「警察に」という意味で、告白の相手を示します。
The
child
started
confessing
that
he
broke
the
vase.
(その子供は花瓶を割ったことを告白し始めた。)
The child
「その子供」を指します。
started confessing
「告白し始めた」という意味で、行為の開始を表します。
that he broke the vase
「彼が花瓶を割ったこと」という内容を示します。
2.
聖職者に自分の罪を告げること(告解)。
カトリック教会などで、自分の罪を神父に打ち明ける宗教的な儀式を指します。
Many
people
visit
the
church
for
confessing
their
sins.
(多くの人々が罪を告解するために教会を訪れる。)
Many people
「多くの人々」を指します。
visit the church
「教会を訪れる」という意味です。
for confessing
「告解するために」という意味で、目的を表します。
their sins
「彼らの罪」を意味します。
The
old
woman
was
confessing
to
the
priest
in
the
confessional.
(その老婦人は告解室で神父に告解していた。)
The old woman
「その老婦人」を指します。
was confessing
「告解していた」という意味で、過去の進行中の行為を表します。
to the priest
「その神父に」という意味で、告解の相手を示します。
in the confessional
「告解室で」という意味で、場所を示します。
He
felt
a
sense
of
relief
after
confessing.
(彼は告解した後、安堵感を覚えた。)
He
「彼」という男性を指します。
felt a sense of relief
「安堵感を覚えた」という意味です。
after confessing
「告解した後で」という意味で、時間の順序を示します。
関連
admit
acknowledge
reveal
disclose
profess
own up
divulge