memrootじしょ
英和翻訳
chaperone
chaperone
/ˈʃæpərˌoʊn/
シャペローン
1.
付き添い人、引率者、保護者。
特に社交の場などで若い人(かつては若い女性)に付き添って見守る年配の人や、グループ活動などで安全のために同行する引率者を指します。
She
acted
as
a
chaperone
for
the
high
school
dance.
(彼女は高校のダンスパーティーで付き添い人の役を務めました。)
She
「彼女」という人を指します。
acted as
「~として振る舞った」「~の役を務めた」という意味です。
a chaperone
特定の人物ではない「一人の付き添い人」を指します。
for
「~のために」「~にとって」といった目的や対象を表します。
the high school dance
特定の「高校のダンスパーティー」を指します。
A
chaperone
is
needed
for
the
school
trip.
(修学旅行には付き添いが必要です。)
A chaperone
特定の人物ではない「一人の付き添い人」を指します。
is needed
受け身形で「必要とされている」「必要だ」という意味です。
for
「~のために」といった目的を表します。
the school trip
特定の「修学旅行」「遠足」を指します。
The
children
were
accompanied
by
a
chaperone
on
the
outing.
(子供たちは外出時、付き添いの人に同行されていました。)
The children
「子供たち」を指します。
were accompanied by
「~に同行された」「~に付き添われていた」という受け身の意味です。
a chaperone
特定の人物ではない「一人の付き添い人」を指します。
on
ここでは「~の際に」「~で」といった状況を表します。
the outing
「お出かけ」「遠足」を指します。
2.
~に付き添う、~を引率する。
若い人や子供などが安全や適切な行動を保てるよう、一緒に同行したり監督したりする行為を意味します。
Parents
are
asked
to
chaperone
the
field
trip.
(保護者は校外学習に付き添うよう頼まれています。)
Parents
「両親」を指します。
are asked
受け身形で「~するように頼まれる」「~を求められる」という意味です。
to chaperone
不定詞で、動詞「chaperone(付き添う)」の行為を名詞的に表し、「付き添うこと」を意味します。
the field trip
特定の「遠足」「校外学習」を指します。
The
teacher
will
chaperone
the
students
at
the
museum.
(先生が美術館で生徒たちに付き添います。)
The teacher
「その先生」を指します。
will chaperone
未来形「~するだろう」と動詞「chaperone(付き添う)」で、「付き添うだろう」という意味です。
the students
「生徒たち」を指します。
at
場所を示す前置詞で、「~で」「~にて」といった意味です。
the museum
特定の「美術館」「博物館」を指します。
We
need
someone
to
chaperone
the
younger
kids.
(私たちは年下の子供たちに付き添ってくれる誰かが必要です。)
We need
「私たちは必要としている」という意味です。
someone
「誰か」を指します。
to chaperone
不定詞で、先行する名詞「someone(誰か)」を修飾し、「付き添うための」という意味です。
the younger kids
「年下の子供たち」を指します。
関連
escort
guardian
attendant
guide
supervise
accompany