memrootじしょ
英和翻訳
central office
economies of scale
central office
/ˌsentrəl ˈɔːfɪs/
セントラルオフィス
1.
組織の中心的な事務機能や管理業務が集約された部署や施設。
会社や組織の主要な管理機能や運営業務が集約されている中心的なオフィスや部署を指します。多くの場合、会社の全体的な戦略決定や総務、人事などの業務が行われます。
The
company's
central
office
is
located
in
the
city
center.
(その会社の中央事務所は市街地に位置しています。)
The company's
「その会社」の、という所有を表す表現です。
central office
組織の主要な管理機能や運営業務が集約された「中央事務所」や「本部」を指します。
is located
「~に位置している」「~にある」という意味です。
in the city center
「市街地」「都市の中心部」という意味です。
All
major
decisions
are
made
at
the
central
office.
(全ての主要な決定は本部で行われます。)
All major decisions
「全ての主要な決定」という意味です。
are made
「作られる」「行われる」という受動態の表現です。
at the central office
組織の中心となる「本部」や「中央事務所」で、という意味です。
Please
direct
all
inquiries
to
our
central
office.
(全ての問い合わせは弊社の中央事務所へお願いいたします。)
Please direct
「~を向けてください」「~を送ってください」という丁寧な依頼の表現です。
all inquiries
「全ての問い合わせ」という意味です。
to our central office
私たちの「中央事務所」または「本部」へ、という意味です。
2.
電話回線を相互接続するための設備がある施設、電話交換局。
電気通信業界において、多数の電話回線を相互に接続・交換する役割を果たす施設を指します。地域内の通信サービスのハブとして機能します。
The
old
building
used
to
be
a
central
office
for
the
telephone
company.
(その古い建物はかつて電話会社の中央局でした。)
The old building
「その古い建物」という意味です。
used to be
「かつて~であった」「以前は~だった」という過去の状態や習慣を表します。
a central office
この文脈では、電話会社の中央局、つまり「電話交換局」を指します。
for the telephone company
「その電話会社のために」または「その電話会社の」という意味です。
Fiber
optic
cables
connect
directly
to
the
central
office.
(光ファイバーケーブルは電話交換局に直接接続されています。)
Fiber optic cables
「光ファイバーケーブル」という意味です。
connect directly
「直接接続する」という意味です。
to the central office
通信網の中心に位置する「電話交換局」へ、という意味です。
Technicians
are
performing
maintenance
at
the
central
office
tonight.
(技術者たちは今夜、電話交換局でメンテナンスを実施します。)
Technicians are performing maintenance
「技術者たちがメンテナンスを行っている」という意味です。
at the central office
通信設備がある「電話交換局」で、という意味です。
tonight
「今夜」という意味です。
関連
headquarters
main office
branch office
administrative center
switching center