memrootじしょ
英和翻訳
blather
blather
[ˈblæðər]
ブラザー
1.
たわいもない長話、くだらない話
相手にしてみれば聞く価値のない、とりとめのない長々とした話や、無意味な内容の話を指します。話し手が無意識にそういった話をしているニュアンスを含みます。
I'm
tired
of
listening
to
all
his
blather.
(彼のくだらない話はもう聞き飽きた。)
I'm
「I am」の短縮形で、「私は〜です」という意味。
tired of
「〜にうんざりしている」「〜に飽き飽きしている」という意味。
listening to
「〜を聞くこと」という意味。
all his
「彼の全ての」という意味。
blather
「たわいもない話」「くだらない話」という意味。
She
dismissed
his
ideas
as
mere
blather.
(彼女は彼の考えを単なるくだらない話として却下した。)
She
「彼女は」という女性を指す代名詞。
dismissed
「却下した」「退けた」という意味の動詞 dismiss の過去形。
his ideas
「彼の考え」という意味。
as
「〜として」という意味。
mere
「単なる」「ほんの」という意味で、強調を表す。
blather
「くだらない話」「たわいもない話」という意味。
Don't
pay
attention
to
his
blather;
it's
just
hot
air.
(彼のくだらない話に耳を傾けないで。ただの口先だけだ。)
Don't
「〜するな」という禁止を表す。
pay attention to
「〜に注意を払う」「〜に耳を傾ける」という意味。
his
「彼の」という所有を表す。
blather
「くだらない話」「無意味な話」という意味。
it's
「it is」の短縮形で、「それは〜です」という意味。
just
「ただ〜だけ」「単に」という意味。
hot air
「中身のない話」「口先だけの言葉」という慣用句。
2.
だらだらとくだらない話をする
話す内容にまとまりがなく、無意味なことや重要でないことをだらだらと長々と話し続ける行為を指します。聞く側に不快感を与える、または退屈させるような状況で使われます。
He
just
blathered
on
about
nothing
important.
(彼はただ、重要でないことについてだらだらと話し続けた。)
He
「彼は」という男性を指す代名詞。
just
「ただ〜だけ」「単に」という意味。
blathered on
「だらだらと話し続ける」という意味の句動詞 blather on の過去形。
about
「〜について」という意味。
nothing
「何も〜ない」という意味。
important
「重要な」という意味。
She
tends
to
blather
when
she's
nervous.
(彼女は緊張すると、だらだらと話しがちだ。)
She
「彼女は」という女性を指す代名詞。
tends to
「〜しがちである」「〜する傾向がある」という意味。
blather
「だらだらと話す」「くだらない話をする」という意味。
when
「〜するとき」という時を表す接続詞。
she's
「she is」の短縮形で、「彼女は〜です」という意味。
nervous
「神経質な」「緊張している」という意味。
Stop
blathering
and
get
to
the
point!
(だらだら話すのはやめて、要点に入れ!)
Stop
「やめる」という意味の動詞。命令形。
blathering
「だらだら話すこと」という意味の動名詞。
and
「そして」という意味の接続詞。
get to the point
「要点に入る」「本題に入る」という慣用句。
関連
chatter
prattle
jabber
nonsense
drivel
gibberish