memrootじしょ
英和翻訳
nonsense
nonsense
/ˈnɒnsəns/
ナンセンス
1.
ばかげたこと、無意味な話や考え
理解できない、筋が通らない、またはばかげていると思われる話や行動を指します。
That's
complete
nonsense!
(それは全くのナンセンスだ!)
That's
「それは」「あれは」を短縮した形です。
complete
「完全な」「全くの」という意味です。
nonsense
「ばかげたこと」「ナンセンス」という意味です。
Don't
talk
such
nonsense.
(そんなくだらないことを言うな。)
Don't talk
「話すな」「言うな」という禁止の表現です。
such
「そのような」「あんな」という意味です。
nonsense
「ばかげたこと」「くだらないこと」という意味です。
I
can't
make
sense
of
all
this
nonsense.
(この意味不明なこと全部、理解できない。)
I can't make sense of
「~を理解できない」「~が分からない」という意味です。
all this
「この全ての」「これ全部」という意味です。
nonsense
「ばかげたこと」「意味不明なこと」という意味です。
2.
くだらない!ばかげた!(驚きや否定を表す間投詞)
相手の発言や状況に対して、それがばかげている、間違っていると感じたときに発する言葉です。
Nonsense!
He
wouldn't
do
that.
(まさか!彼がそんなことするはずないよ。)
Nonsense!
「ばかげてる!」「まさか!」など、驚きや否定を表す間投詞です。
He wouldn't do that.
「彼はそんなことをしないだろう」という意味です。
Nonsense!
(とんでもない!)
Nonsense!
「ばかげてる!」「とんでもない!」など、驚きや否定を表す間投詞です。
Oh,
nonsense!
What
am
I
thinking?
(ああ、ばかばかしい!何を考えているんだ私は?)
Oh,
軽く驚いたり気づいたりした時に使う感動詞です。
nonsense!
「ばかげてる!」「なんということを!」など、驚きや困惑を表す間投詞です。
What am I thinking?
「私は何を考えているんだ?」「何をぼんやりしているんだ?」という意味です。
関連
absurdity
rubbish
garbage
gibberish
twaddle
drivel
balderdash
poppycock
bunk
hogwash