memrootじしょ
英和翻訳
bikini
bikini
[bɪˈkiːni]
ビキニ
1.
女性用のツーピース水着。
1946年にフランスで発表された、ブラジャーとブリーフが分かれた形状の女性用水着です。へそを露出させるデザインが特徴で、当初は物議を醸しましたが、夏のビーチやプールで広く着用されています。
She
wore
a
bright
red
bikini
to
the
beach.
(彼女はビーチに鮮やかな赤いビキニを着ていた。)
She
「彼女」という人を指します。
wore
「着ていた」という過去の動作を表します。
a bright red bikini
「明るい赤色のビキニ」を指します。
to the beach
「ビーチへ」という場所を示します。
Buying
a
new
bikini
for
summer
vacation.
(夏休み用に新しいビキニを買うこと。)
Buying
「買うこと」という動名詞で、購入行為を指します。
a new bikini
「新しいビキニ」を指します。
for summer vacation
「夏休みのため」という目的を示します。
This
shop
has
a
wide
selection
of
bikinis.
(この店は幅広い種類のビキニを取り揃えている。)
This shop
「この店」を指します。
has
「持っている」や「取り揃えている」という所有や存在を表します。
a wide selection
「幅広い品揃え」を指します。
of bikinis
「ビキニの」という対象を示します。
2.
太平洋のビキニ環礁で実施された核実験にちなんで名付けられたもの。
1946年にフランス人デザイナーのルイ・レアールが、ブラとブリーフが分かれた女性用水着を発表した際、その衝撃が原子爆弾の爆発に匹敵するとして、同年にアメリカが大規模な核実験を行った太平洋のビキニ環礁にちなんで「ビキニ」と名付けました。
The
name
"bikini"
was
inspired
by
the
Bikini
Atoll
nuclear
tests.
(「ビキニ」という名称は、ビキニ環礁での核実験に触発されたものです。)
The name
「その名称」を指します。
"bikini"
具体的な名称「ビキニ」を指します。
was inspired by
「~に触発された」という受動態の表現です。
the Bikini Atoll
「ビキニ環礁」を指します。
nuclear tests
「核実験」を指します。
Bikini
Atoll
is
known
for
its
history
of
atomic
bomb
tests.
(ビキニ環礁は原子爆弾実験の歴史で知られている。)
Bikini Atoll
「ビキニ環礁」を指します。
is known for
「~で知られている」という表現です。
its history
「その歴史」を指します。
of atomic bomb tests
「原子爆弾実験の」という内容を示します。
The
bikini
swimsuit
debuted
shortly
after
the
atomic
tests
at
Bikini
Atoll.
(ビキニ水着は、ビキニ環礁での原爆実験の直後に発表された。)
The bikini swimsuit
「ビキニ水着」を指します。
debuted
「初登場した」という動詞です。
shortly after
「~の直後に」という時間を示します。
the atomic tests
「その原子実験」を指します。
at Bikini Atoll
「ビキニ環礁で」という場所を示します。
関連
swimsuit
two-piece
beachwear
swimming
beach
pool