memrootじしょ
英和翻訳
barely making ends meet
Drug development
roll with the punches
barely making ends meet
/ˌbɛrli ˈmeɪkɪŋ ɛndz miːt/
ベアリーメイキングエンズミート
1.
かろうじて生計を立てている。収入が生活費を賄うのにやっとで、経済的に苦しい状況。
収入が支出をかろうじて上回るか、またはほとんど同額で、貯蓄や余裕がほとんどない、経済的に非常に厳しい状態を指します。日々の生活費を賄うのに精一杯で、ゆとりがない様子を表す口語表現です。
After
losing
his
job,
he
was
barely
making
ends
meet.
(仕事を失った後、彼はかろうじて生活していました。)
After losing his job
「彼が仕事を失った後」という時間を表す句。
he
「彼」という男性を指す代名詞。
was
動詞beの過去形。ここでは「~であった」と状態を表します。
barely making ends meet
「かろうじて生計を立てる」という熟語で、経済的に苦しい状況を表します。
Many
families
are
barely
making
ends
meet
due
to
rising
inflation.
(インフレの上昇により、多くの家庭がかろうじて生活しています。)
Many families
多数の家族や世帯。
are
動詞beの現在形。ここでは「~である」と現在の状態を表します。
barely making ends meet
「かろうじて生計を立てる」という熟語。
due to
「~が原因で」「~のために」という理由を表す前置詞句。
rising inflation
「上昇するインフレ」「物価上昇」を意味します。
Even
with
two
jobs,
she's
barely
making
ends
meet.
(2つの仕事をしても、彼女はかろうじて生活しています。)
Even with
「~であっても」「~があっても」という意味で、予想外の状況や強調を表します。
two jobs
2つの仕事。
she's
she is の短縮形。「彼女は~である」という意味。
barely making ends meet
「かろうじて生計を立てる」という熟語。
関連
struggling financially
living paycheck to paycheck
in the red
broke
hardship
financial strain