memrootじしょ
英和翻訳
allergy
allergy
/ˈælərdʒi/
アレルギー
1.
特定の物質(花粉、食べ物、薬など)に対して体が過剰に反応する状態。アレルギー。
体の免疫システムが、通常は無害な物質に対して過剰に反応し、かゆみ、くしゃみ、発疹などの症状を引き起こす状態を指します。その物質自体や、その状態全般を言う場合に使われます。
I
have
a
severe
allergy
to
nuts.
(私はナッツに対して重度のアレルギーがあります。)
I have
「私は持っている」という状態を表します。
a severe
「深刻な」「重度の」という意味です。
allergy
「アレルギー」という特定の体の反応を指します。
to nuts.
「~に対して」というアレルギーの原因を示す表現です。
She
developed
an
allergy
to
pollen
last
year.
(彼女は昨年、花粉アレルギーを発症しました。)
She developed
「彼女は発症した」「彼女は発現させた」という意味です。
an allergy
「アレルギー」という特定の体の反応を指します。
to pollen
「花粉」という意味です。
last year.
「去年」という時を表します。
Is
there
anyone
here
with
a
seafood
allergy?
(ここにシーフードアレルギーの方はいますか?)
Is there
「~がありますか?」と存在を尋ねる表現です。
anyone
「誰か」という意味です。
here
「ここに」という意味です。
with a seafood
「シーフード」「魚介類」という意味です。
allergy
「アレルギー」という特定の体の反応を指します。
2.
特定の物や考え方を非常に嫌ったり避けること。苦手意識。
比喩的に使われる場合で、特定の活動、考え方、または状況に対して強い嫌悪感や回避傾向があることを表現します。物理的なアレルギー反応とは異なり、精神的な苦手意識や拒否感を指します。
He
seems
to
have
an
allergy
to
hard
work.
(彼はどうもきつい仕事に対して苦手意識があるようです。)
He seems to have
「彼は~を持っているようだ」「~らしい」という意味です。
an allergy
ここでは比喩的に「苦手意識」を指します。
to hard work.
「きつい仕事」「一生懸命働くこと」という意味です。
I
have
an
allergy
to
bureaucracy.
(私は官僚主義が大嫌いです。)
I have an
「私は持っている」という状態を表します。
allergy
ここでは比喩的に「苦手意識」を指します。
to bureaucracy.
「官僚主義」「お役所仕事」という意味です。
She
has
an
allergy
to
complicated
procedures.
(彼女は複雑な手続きが苦手です。)
She has an
「彼女は持っている」という状態を表します。
allergy
ここでは比喩的に「苦手意識」を指します。
to complicated procedures.
「複雑な手続き」という意味です。
関連
hay fever
pollen
reaction
symptoms
hypersensitivity
immune system
asthma
eczema