memrootじしょ
英和翻訳
White Cliffs of Dover
White Cliffs of Dover
[ˌwaɪt ˌklɪfs əv ˈdoʊvər]
ホワイト クリフズ オブ ドーヴァー
1.
イングランド南東部のドーバー海峡に面した、有名な白い崖。
イングランド南東部のドーバー海峡に面した有名な白い崖を指します。主に白亜(チョーク)で構成されており、その壮大な景観はイギリスのシンボルの一つとして親しまれています。歴史的にも、特に第二次世界大戦中には、ヨーロッパ本土への玄関口として重要な役割を果たしました。多くの詩や歌にも登場し、イギリス人にとっては郷愁や希望の象徴でもあります。
The
White
Cliffs
of
Dover
are
a
famous
natural
landmark
in
England.
(ドーバーの白い崖は、イングランドにある有名な自然のランドマークです。)
The White Cliffs of Dover
イングランド南東部にある、象徴的な白い崖の固有名詞です。
are
「~である」という存在や状態を示す動詞です。
a famous
「有名な」という意味の形容詞句です。
natural landmark
自然にできた「目印」や「象徴的な場所」を指します。
in England
「イングランドに」という場所を示します。
Seeing
the
White
Cliffs
of
Dover
after
a
long
journey
across
the
English
Channel
is
a
memorable
sight.
(ドーバー海峡を渡る長い旅の後でドーバーの白い崖を見るのは、忘れられない光景です。)
Seeing
「見ること」という動名詞で、行為を指します。
the White Cliffs of Dover
イングランド南東部にある、象徴的な白い崖の固有名詞です。
after a long journey
「長い旅の後で」という時間を示します。
across the English Channel
「ドーバー海峡を横切って」という場所と方向を示します。
is
「~である」という存在や状態を示す動詞です。
a memorable sight
「忘れられない光景」という意味の句です。
During
World
War
II,
the
White
Cliffs
of
Dover
stood
as
a
symbol
of
hope
and
defiance
for
Britain.
(第二次世界大戦中、ドーバーの白い崖はイギリスにとって希望と抵抗の象徴でした。)
During World War II
「第二次世界大戦中」という期間を示します。
the White Cliffs of Dover
イングランド南東部にある、象徴的な白い崖の固有名詞です。
stood as
「~として存在した」「~の役割を果たした」という意味です。
a symbol of hope
「希望の象徴」という意味の句です。
and defiance
「そして抵抗」という意味で、不屈の精神を表します。
for Britain
「イギリスにとって」という対象を示します。
関連
Dover
chalk cliffs
English Channel
Kent
WWII