memrootじしょ
英和翻訳
Kent
Kent
/kɛnt/
ケント
1.
イギリス南東部にあるカウンティ(州)。別名「イングランドの庭」。
イギリス南東部に位置するカウンティで、その肥沃な土地と美しい自然から「イングランドの庭」という愛称で親しまれています。歴史的な場所も多く、観光地としても人気があります。
Kent
is
known
as
the
'Garden
of
England'.
(ケントは「イングランドの庭」として知られています。)
Kent
イギリス南東部のカウンティ(州)の名前。
is known as
「~として知られている」という受動態の表現です。
the 'Garden of England'
イギリスのケント州の愛称です。肥沃な土地と美しい田園風景に由来します。
He
lives
in
Kent.
(彼はケントに住んでいます。)
He
男性一人を指す代名詞です。
lives
「住んでいる」という意味の動詞です。
in Kent
「ケントに」という場所を示す前置詞句です。
Many
historical
castles
can
be
found
in
Kent.
(ケントには多くの歴史的な城があります。)
Many
「多くの」という意味の数を表す形容詞です。
historical castles
「歴史的な城」という意味の複数形名詞句です。
can be found
「見つけることができる」という可能性と受動態を示す表現です。
in Kent.
「ケントに」という場所を示す前置詞句です。
2.
男性の名前、姓。
英語圏でよく使われる男性のファーストネーム、または姓としても用いられます。古英語の地名が由来とされています。
Kent
is
a
great
student.
(ケントは優秀な学生です。)
Kent
男性の名前です。
is a great student.
「素晴らしい学生である」という状態を表します。
I
met
Mr.
Kent
yesterday.
(昨日、ケントさんにお会いしました。)
I met
「私は会った」という過去の行為を表します。
Mr. Kent
「ケントさん」という意味で、姓に敬称をつけたものです。
yesterday.
「昨日」という時間を示します。
Kent
played
well
in
the
game.
(ケントは試合でよくプレーしました。)
Kent
男性の名前です。
played well
「うまくプレーした」という意味です。
in the game.
「試合で」という場所や状況を示す句です。
関連
Canterbury
England
county
garden
river
university