memrootじしょ
英和翻訳
Canterbury
Canterbury
/ˈkæntərbɛri/
カンタベリー
1.
イングランド南東部のケント州にある歴史的な都市。カンタベリー大聖堂で有名。
イングランド南東部に位置し、カンタベリー大聖堂が世界遺産に登録されている歴史的な都市です。中世の重要な巡礼地であり、『カンタベリー物語』の舞台としても知られています。
Canterbury
is
famous
for
its
magnificent
cathedral.
(カンタベリーはその壮大な大聖堂で有名です。)
Canterbury
イングランド南東部にある歴史的な都市の名前です。
is famous for
「~で有名である」という意味の表現です。
its
「Canterburyの」という意味の所有格です。
magnificent
「壮大な」「見事な」という意味の形容詞です。
cathedral
「大聖堂」を指します。
We
visited
Canterbury
during
our
trip
to
England.
(私たちはイングランドへの旅行中にカンタベリーを訪れました。)
We
「私たち」という複数人を指す代名詞です。
visited
「訪れた」という過去の行動を表す動詞です。
Canterbury
イングランド南東部にある歴史的な都市の名前です。
during
「~の間」「~の間に」という意味の前置詞です。
our trip
「私たちの旅行」を意味します。
to England
「イングランドへの」という方向を示す句です。
The
Canterbury
Tales
is
a
collection
of
stories
by
Geoffrey
Chaucer.
(『カンタベリー物語』はジェフリー・チョーサーによる物語集です。)
The Canterbury Tales
ジェフリー・チョーサー作の有名な物語集の題名です。
is
「~である」という意味の動詞です。
a collection of stories
「物語のコレクション」「物語集」を意味します。
by
「~によって」「~の作」という意味の前置詞です。
Geoffrey Chaucer
『カンタベリー物語』の作者である中世の詩人の名前です。
関連
Kent
Cathedral
Chaucer
England
Archbishop
Pilgrimage
Medieval