memrootじしょ
英和翻訳
Waterfront
Waterfront
['wɔːtəfrʌnt]
ウォーターフロント
1.
町や市の、水域(川、湖、海など)に面した区域。
川、湖、海などの水辺に接している陸地の部分、特に都市部において、船着き場、産業施設、商業施設などが集まるエリアを指すイメージです。
The
city's
waterfront
is
undergoing
a
major
redevelopment.
(その市の水辺の区域は、大規模な再開発が進められています。)
The
特定のものや場所を指す定冠詞です。
city's
「その市の」という意味です。
waterfront
「水辺の区域」を指します。
is
「~である」という状態を表す動詞です。
undergoing
「~を経験している」「~が進行中である」という意味です。
a
特定の種類の変化ではなく、一般的な「一つの」変化を指す不定冠詞です。
major
「主要な」「大きな」という意味の形容詞です。
redevelopment.
「再開発」という意味の名詞です。
We
took
a
walk
along
the
waterfront
this
evening.
(今晩、私たちは水辺の区域沿いを散歩しました。)
We
「私たち」を指します。
took
「~した」という意味の過去形です。
a
「一つの」を指す不定冠詞です。
walk
「散歩」という意味の名詞です。
along
「~に沿って」という意味の前置詞です。
the
特定のものや場所を指す定冠詞です。
waterfront
「水辺の区域」を指します。
this
「この」という意味です。
evening.
「夕方」という意味の名詞です。
Many
restaurants
and
shops
are
located
on
the
waterfront.
(多くのレストランや店が、水辺の区域にあります。)
Many
「多くの」という意味の形容詞です。
restaurants
「レストラン」という意味の名詞の複数形です。
and
「~と」という意味の接続詞です。
shops
「店」という意味の名詞の複数形です。
are
「~である」という状態を表す動詞の複数形です。
located
「位置している」という意味です。
on
「~の上に」「~に」という意味の前置詞です。
the
特定のものや場所を指す定冠詞です。
waterfront.
「水辺の区域」を指します。
2.
水域に面した土地や不動産。
川、湖、海などの水辺に直接面している土地や建物、不動産そのものを指すイメージです。特に不動産市場で使われることが多いです。
They
are
looking
for
a
waterfront
property.
(彼らは水辺の物件を探しています。)
They
「彼ら」「彼女ら」「それら」を指します。
are
「~である」という状態を表す動詞の複数形です。
looking
「探している」という意味です。
for
「~を求めて」という意味の前置詞です。
a
特定の種類の物件ではなく、一般的な「一つの」物件を指す不定冠詞です。
waterfront
この場合は「水辺の」という意味で使われます。
property.
「物件」「不動産」という意味の名詞です。
Waterfront
homes
are
often
expensive.
(水辺の家はしばしば高価です。)
Waterfront
この場合は「水辺に面した」という意味で使われます。
homes
「家」という意味の名詞の複数形です。
are
「~である」という状態を表す動詞の複数形です。
often
「しばしば」「よく」という意味の副詞です。
expensive.
「高価な」という意味の形容詞です。
The
hotel
has
a
beautiful
waterfront
view.
(そのホテルは美しい水辺の眺めを持っています。)
The
特定のものや場所を指す定冠詞です。
hotel
「ホテル」という意味の名詞です。
has
「~を持っている」という状態を表す動詞です。
a
特定の種類の眺めではなく、一般的な「一つの」眺めを指す不定冠詞です。
beautiful
「美しい」という意味の形容詞です。
waterfront
この場合は「水辺の」という意味で使われます。
view.
「眺め」「景色」という意味の名詞です。
関連
riverside
lakeside
seaside
coastline
harbor
port
dock
pier