memrootじしょ
英和翻訳
Total
Total
/ˈtoʊtəl/
トータル
1.
いくつかの数や量を足し合わせた結果。全体。
いくつかの項目や数値を足し合わせた最終的な結果、全体量を指す場合に使われます。数値や金額など、集計や合計に関わる文脈でよく登場します。
What
is
the
total
amount?
(合計金額はいくらですか?)
What
「何」という疑問詞。
is
be動詞。「~である」という意味。
the total amount
「合計金額」というまとまり。theは特定のものを指す冠詞。totalは「合計の」、amountは「金額」。
The
total
is
200
dollars.
(合計は200ドルです。)
The total
「合計」というまとまり。Theは特定のものを指す冠詞。
is
be動詞。「~である」という意味。
200 dollars
「200ドル」というまとまり。dollarsは通貨単位のドル。
The
total
cost
was
more
than
expected.
(合計費用は予想以上でした。)
The total cost
「合計費用」というまとまり。Theは特定のものを指す冠詞。totalは「合計の」、costは「費用」。
was
be動詞の過去形。「~であった」という意味。
more than expected
「予想よりも多かった」という意味の句。more thanは「~よりも多く」、expectedは「予想された」。
2.
全体的な、全部の、完全な。
名詞を修飾し、「全体に及ぶ」「全くの」「完全な」といった強調や範囲の広がりを表す場合に使われます。数値だけでなく、状態や程度に対しても使われます。
We
need
a
total
redesign.
(全面的な再設計が必要です。)
We
「私たち」という人を指す代名詞。
need
「~が必要である」という意味の動詞。
a total redesign
「全面的な再設計」というまとまり。aは一般的なものを指す冠詞。totalは「全面的な、完全な」、redesignは「再設計」。
It
was
a
total
surprise.
(まったくの驚きでした。)
It
「それ」という出来事を指す代名詞。
was
be動詞の過去形。「~であった」という意味。
a total surprise
「まったくの驚き」というまとまり。aは一般的なものを指す冠詞。totalは「完全な、全くの」、surpriseは「驚き」。
They
suffered
total
loss.
(彼らは完全な損失を被りました。)
They
「彼ら」という複数の人を指す代名詞。
suffered
「~に苦しむ」という意味の動詞の過去形。
total loss
「完全な損失」というまとまり。totalは「完全な」、lossは「損失」。
3.
~を合計する。
いくつかの数値を足し合わせて合計を出す行為そのものを指す場合に使われます。特に計算や集計の文脈で使われます。
Total
the
figures
in
this
column.
(この列の数値を合計してください。)
Total
この文では動詞として使われ、「~を合計する」という意味。命令形。
the figures
「その数値」というまとまり。theは特定のものを指す冠詞。figuresは「数値」。
in this column
「この列の中で」という場所を表す句。inは「~の中で」、thisは「この」、columnは「列」。
His
expenses
totaled
over
$1000.
(彼の費用は合計で1000ドルを超えました。)
His expenses
「彼の費用」というまとまり。Hisは所有を表す代名詞。expensesは「費用」。
totaled
「~を合計した」という意味の動詞の過去形。
over $1000
「1000ドルを超えて」という意味の句。overは「~を超えて」、$1000は「1000ドル」。
We
need
to
total
the
sales
data.
(私たちは売上データを合計する必要があります。)
We
「私たち」という人を指す代名詞。
need to total
「~を合計する必要がある」という意味の句。need toは「~する必要がある」、totalは「合計する」。
the sales data
「その売上データ」というまとまり。theは特定のものを指す冠詞。sales dataは「売上データ」。
関連
sum
aggregate
complete
utter
entire
whole