memrootじしょ
英和翻訳
Tinea
Tinea
[ˈtɪniə]
ティニア
1.
白癬(はくせん)は、皮膚、毛髪、爪などに発生する真菌感染症の総称。水虫(足白癬)、たむし(体部白癬)、いんきんたむし(股部白癬)などが含まれる。
白癬菌(皮膚糸状菌)によって引き起こされる、かゆみや発疹を伴う様々な皮膚疾患を指します。感染部位によって「足白癬(水虫)」「体部白癬(たむし)」「股部白癬(いんきんたむし)」などと呼ばれることがあります。
Tinea
corporis
is
a
fungal
infection
that
affects
the
skin
of
the
body.
(体部白癬は、体の皮膚に影響を及ぼす真菌感染症です。)
Tinea corporis
体の皮膚に現れる白癬(真菌感染症)の一種です。
is
「〜である」という状態を表す動詞です。
a fungal infection
真菌(カビの一種)によって引き起こされる感染症を指します。
that affects
「〜に影響を与える」という意味の句です。
the skin
人体や動物の表面を覆う組織を指します。
of the body
体の、肉体の一部を指します。
He
treated
his
tinea
pedis
with
an
over-the-counter
antifungal
cream.
(彼は市販の抗真菌クリームで足白癬を治療しました。)
He
男性一人を指す代名詞です。
treated
「治療した」という意味の動詞「treat」の過去形です。
his tinea pedis
「彼の足白癬」、足にできる真菌感染症(水虫)を指します。
with
「〜を使って」という手段を表す前置詞です。
an over-the-counter
処方箋なしで薬局などで購入できるものを指します。
antifungal cream
真菌(カビ)の増殖を抑えるためのクリームです。
Tinea
capitis,
or
ringworm
of
the
scalp,
is
common
in
children.
(頭部白癬、つまり頭皮のリングワームは子供によく見られます。)
Tinea capitis
頭皮に発生する真菌感染症、いわゆる頭部白癬を指します。
or
「〜または〜」という選択や言い換えを示す接続詞です。
ringworm of the scalp
頭皮にできるリングワーム(真菌感染症)を指します。
is
「〜である」という状態を表す動詞です。
common
「一般的である」「よく見られる」という意味の形容詞です。
in children
子供たちの間で、という意味の句です。
関連
ringworm
athlete's foot
jock itch
fungal infection
dermatophyte
mycosis