Sulfur

ˈsʌlfər サルファ、サルファー

1. 元素記号Sで表される非金属元素。常温では黄色の固体で、独特の臭いを持つ。

硫黄は自然界に広く分布する重要な元素です。鮮やかな黄色い結晶として産出されることが多く、燃焼時には特有の刺激臭を放ちます。化学的には様々な化合物を作り、多様な工業用途で利用されます。
Sulfur is a yellow chemical element. (硫黄は黄色の化学元素です。)

2. 火薬、ゴム、農薬などの製造に用いられる物質。温泉の臭いの原因でもある。

硫黄は、その化学的特性から工業において非常に重要な原料です。特に硫酸の製造、ゴムの加硫、火薬の材料、農薬などに用いられます。また、温泉地特有の卵が腐ったような臭いは、硫化水素などの硫黄化合物に由来します。古くは「brimstone(硫黄)」と呼ばれ、聖書にも登場します。
The smell of sulfur is common in hot spring areas. (硫黄の臭いは温泉地で一般的です。)