memrootじしょ
英和翻訳
Sulfur
Sulfur
ˈsʌlfər
サルファ、サルファー
1.
元素記号Sで表される非金属元素。常温では黄色の固体で、独特の臭いを持つ。
硫黄は自然界に広く分布する重要な元素です。鮮やかな黄色い結晶として産出されることが多く、燃焼時には特有の刺激臭を放ちます。化学的には様々な化合物を作り、多様な工業用途で利用されます。
Sulfur
is
a
yellow
chemical
element.
(硫黄は黄色の化学元素です。)
Sulfur
「硫黄」を指します。
is
「~である」という状態を表します。
a yellow
「一つの黄色い」という、色と不定冠詞の組み合わせです。
chemical element
「化学元素」を意味します。
It
is
non-metallic
and
has
a
distinct
odor
when
burned.
(それは非金属であり、燃えると独特の臭いを放ちます。)
It
「それ」を指します。
is non-metallic
「非金属である」という性質を表します。
and
「そして」という接続詞です。
has a distinct odor
「独特の臭いを持っている」という意味です。
when burned
「燃やされた時」という状況を表します。
Sulfur
belongs
to
Group
16
of
the
periodic
table.
(硫黄は周期表の16族に属します。)
Sulfur
「硫黄」を指します。
belongs to
「~に属する」という意味の動詞句です。
Group 16
「16族」を指します。
of the periodic table
「周期表の」という所属を表します。
2.
火薬、ゴム、農薬などの製造に用いられる物質。温泉の臭いの原因でもある。
硫黄は、その化学的特性から工業において非常に重要な原料です。特に硫酸の製造、ゴムの加硫、火薬の材料、農薬などに用いられます。また、温泉地特有の卵が腐ったような臭いは、硫化水素などの硫黄化合物に由来します。古くは「brimstone(硫黄)」と呼ばれ、聖書にも登場します。
The
smell
of
sulfur
is
common
in
hot
spring
areas.
(硫黄の臭いは温泉地で一般的です。)
The smell of sulfur
「硫黄の臭い」を指します。
is common
「一般的である」という状態を表します。
in hot spring areas
「温泉地では」という場所を表します。
Sulfuric
acid,
a
very
important
chemical,
is
made
from
sulfur.
(非常に重要な化学物質である硫酸は硫黄から作られます。)
Sulfuric acid
「硫酸」を指します。
a very important chemical
「非常に重要な化学物質」という同格句です。
is made from
「~から作られる」という受動態の句です。
sulfur
「硫黄」を指します。
Historically,
sulfur
was
known
as
brimstone.
(歴史的に、硫黄は「brimstone」として知られていました。)
Historically
「歴史的に」という意味の副詞です。
sulfur
「硫黄」を指します。
was known as
「~として知られていた」という過去の受動態です。
brimstone
「硫黄(古称)」を指します。
関連
element
chemical
periodic table
sulfuric acid
sulfide
brimstone
yellow