memrootじしょ
英和翻訳
periodic table
periodic table
/ˌpɪriˌɑːdɪk ˈteɪbl/
ピリオディックテーブル
1.
化学元素を原子番号の順に配列し、性質の周期性に基づいて整理した表。
既知のすべての化学元素を、その原子番号、電子配置、繰り返される化学的性質に基づいて体系的に配置したものです。元素の間の関係性や傾向を視覚的に理解するのに役立ちます。
The
periodic
table
is
a
fundamental
tool
in
chemistry.
(周期表は化学における基本的なツールです。)
The
特定のものを指す定冠詞。
periodic table
化学元素を性質の周期性に基づいて配列した表。
is
「~である」という存在や状態を表す動詞。
a
不特定の単数名詞を指す不定冠詞。
fundamental
非常に重要で基本的な、という形容詞。
tool
作業や目的に使われる道具や手段。
in
「~の中で」という場所や分野を示す前置詞。
chemistry
物質の性質、組成、反応を研究する科学分野。
Dmitri
Mendeleev
is
credited
with
creating
the
first
widely
recognized
periodic
table.
(ドミトリ・メンデレーエフは、最初の広く認識された周期表を作成したとされています。)
Dmitri Mendeleev
周期表の考案者として知られるロシアの化学者。
is credited with
「~の功績があるとされる」「~の発明者として認められている」という意味のフレーズ。
creating
「創造すること」「作り出すこと」という動名詞。
the first
一連の中で最初に位置するもの。
widely recognized
多くの人に知られ、認められている状態。
periodic table
化学元素を性質の周期性に基づいて配列した表。
Each
element
on
the
periodic
table
has
a
unique
atomic
number.
(周期表上の各元素は、固有の原子番号を持っています。)
Each
個々のものを強調する「それぞれの」「各々の」という意味の形容詞。
element
物質を構成する基本的な成分。
on
「~の上に」「~に載っている」という位置関係を示す前置詞。
the periodic table
化学元素を性質の周期性に基づいて配列した表。
has
「~を持っている」という所有を表す動詞。
a
不特定の単数名詞を指す不定冠詞。
unique
他にはない、唯一無二の、という形容詞。
atomic number
原子核内の陽子の数を表す番号。
関連
Chemical element
Mendeleev
Atom
Chemistry
Group
Period
Atomic number
Electron configuration