memrootじしょ
英和翻訳
Starboard
Starboard
/ˈstɑːrbɔːrd/
スターボード
1.
船や航空機などの乗り物において、進行方向に向かって右手の側を指す言葉。主に名詞として使われます。
船や航空機、宇宙船などの乗り物において、進行方向に向かって右手の側を指す専門用語です。港に入るときに右側が港に面することから「starboard」と名付けられたという説もありますが、実際には古英語の「steorbord」(舵を取る側)に由来します。
The
captain
ordered,
"Hard
to
starboard!"
(船長は「面舵いっぱい!」と命じた。)
The captain
船長を指します。
ordered
命令した、指示を出したという意味です。
"Hard to starboard!"
「スターボード(右舷)の方へ大きく」という意味で、船の操舵を右に大きく切る指示です。
The
starboard
wing
of
the
plane
was
damaged.
(その飛行機の右翼が損傷した。)
The starboard wing
飛行機の右側の翼を指します。
of the plane
その飛行機の、という意味です。
was damaged
損傷していた、という過去形受動態の表現です。
Look
out
for
the
buoy
on
the
starboard
side.
(右舷のブイに注意してください。)
Look out for
~に注意する、~に気を付けるという意味です。
the buoy
水上に浮かぶ標識、ブイを指します。
on the starboard side
右舷側に、という意味です。
2.
船や航空機などの右舷の、右舷側の。形容詞として使われます。
乗り物の右側、または右舷に関連する事柄や位置を示す形容詞的な用法です。名詞「starboard」が指す右舷そのものに加えて、右舷にあるもの、右舷に属するものといった意味合いで使われます。
We
could
see
land
on
the
starboard
bow.
(右舷前方に陸地が見えた。)
We could see
私たちには見えた、という意味です。
land
陸地、地面を指します。
on the starboard bow
船の右舷前方に、という意味です。
The
lifeboat
was
launched
from
the
starboard
quarter.
(救命ボートは右舷船尾から進水した。)
The lifeboat
救命ボートを指します。
was launched
進水した、発射されたという意味の受動態です。
from the starboard quarter
船の右舷船尾から、という意味です。
There's
a
green
navigation
light
on
the
starboard
side.
(右舷には緑色の航行灯があります。)
There's
~があります、という意味です。
a green navigation light
緑色の航行灯を指します。
on the starboard side
右舷側に、という意味です。
関連
Port
Bow
Stern
Aft
Fore
Amidships
Helm
Rudder
Navigation
Vessel
Aircraft