memrootじしょ
英和翻訳
Pre-chorus
handle stress
Pre-chorus
[ˈpriː ˈkɔːrəs]
プリコーラス
1.
楽曲の構成要素の一つで、ヴァース(Aメロ)からコーラス(サビ)へ移行する部分。
楽曲の構造において、主要なテーマやサビであるコーラスの前に置かれ、リスナーの期待感を高めたり、コーラスへのスムーズな導入を促したりする役割を果たすセクションです。通常、ヴァースよりもテンポが上がったり、コード進行が変化したりするなど、エネルギーが増す傾向があります。
The
pre-chorus
builds
tension
before
the
main
hook.
(プレコーラスはメインフックの前に緊張感を高めます。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
pre-chorus
歌の構成要素の一つで、ヴァースとコーラスの間にある部分を指します。
builds
「築き上げる」「高める」という意味の動詞です。
tension
「緊張」「張り」という意味の名詞です。
before
「~の前に」という意味の前置詞です。
the main hook
楽曲の主要な魅力となる部分、サビを指します。
A
strong
pre-chorus
makes
the
chorus
even
more
impactful.
(力強いプレコーラスは、コーラスをさらにインパクトのあるものにします。)
A
特定しない単数形の名詞につく不定冠詞です。
strong
「強い」「強力な」という意味の形容詞です。
pre-chorus
歌の構成要素の一つで、ヴァースとコーラスの間にある部分を指します。
makes
「~にする」「~の状態にする」という意味の動詞です。
the chorus
歌のサビや繰り返し部分を指します。
even more
「さらに一層」という意味で、比較級を強調する表現です。
impactful
「影響力の大きい」「衝撃的な」という意味の形容詞です。
Many
pop
songs
feature
a
distinct
pre-chorus
section.
(多くのポップソングには、はっきりとしたプレコーラスのセクションがあります。)
Many
「多くの」という意味の数量を表す形容詞です。
pop songs
ポピュラーソング、大衆音楽の曲を指します。
feature
「~を特徴とする」「~を主要な要素とする」という意味の動詞です。
a distinct
「はっきりとした」「明確な」という意味の形容詞と不定冠詞です。
pre-chorus
歌の構成要素の一つで、ヴァースとコーラスの間にある部分を指します。
section
「部分」「区分」という意味の名詞です。
関連
Chorus
Verse
Bridge
Outro
Intro
Hook
Coda
Solo