Organic chemistry

/ɔːrˈɡænɪk ˈkɛmɪstri/ オーガニック ケミストリー

1. 炭素原子を主骨格とする化合物の構造、性質、反応、および合成を研究する化学の一分野。

炭素原子を主骨格とする化合物の構造、性質、反応、合成を研究する化学の一分野です。生物体内で起こる化学反応や、医薬品、プラスチック、燃料などの製造に関連する基礎的な学問分野です。
Organic chemistry is fundamental to understanding life processes. (有機化学は生命現象を理解するための基礎です。)
関連
inorganic chemistry
physical chemistry
analytical chemistry
polymer chemistry
medicinal chemistry
functional group