memrootじしょ
英和翻訳
New World monkey
unlikelihood
New World monkey
[njuː wɜːld ˈmʌŋki]
ニュー ワールド モンキー
1.
南北アメリカ大陸に生息するサル。
「新世界」とは、ヨーロッパ人による発見・植民地化以降のアメリカ大陸を指します。ここに生息するサル類を総称して「新世界ザル」と呼びます。旧世界ザル(アフリカやアジアに生息するサル)とは、鼻の形、歯の数、尾の有無などに違いがあります。多くは尾が物を掴むのに使え、鼻の穴が横向きについているのが特徴です。
The
term
"New
World
monkey"
refers
to
a
group
of
primates
native
to
the
Americas.
("新世界ザル"という用語は、アメリカ大陸原産の霊長類のグループを指します。)
New World monkey
新世界ザルとは、南北アメリカ大陸に生息するサル類の総称です。
New
World
monkeys
have
distinct
characteristics
that
differentiate
them
from
Old
World
monkeys.
(新世界ザルは、旧世界ザルとは異なる特徴を持っています。)
New World monkey
新世界ザルは、旧世界ザルとは異なる特徴を持っています。
New
World
monkeys
often
possess
prehensile
tails,
which
are
adapted
for
grasping.
(新世界ザルは、物を掴むのに適した前駆尾をしばしば持っています。)
New World monkey
新世界ザルは、尾が物を掴むのに適していることが多いです。
関連
primate
Old World monkey
prehensile tail
anthropoid