memrootじしょ
英和翻訳
Minbar
fibber
Nails
forest fire
Inuit
bad manners
stressor
swash
for no reason at all
If that were true
Minbar
/ˈmɪnbɑːr/
ミンバル
1.
モスクに設置された、イマームが説教を行うための説教壇。
ミンバルは、イスラム教の礼拝堂であるモスクに設けられた、通常は数段の階段を持つ高い台のことです。イマーム(イスラム教の指導者)がこの場所に登り、金曜日の礼拝時などに信者に向けて説教(フトバ)を行います。
The
imam
ascended
the
minbar
to
deliver
the
Friday
sermon.
(イマームは金曜の説教をするためにミンバルに登った。)
The imam
イスラム教の指導者である「イマーム」を指します。
ascended
「~に登った」「~に上がった」という動作を表す動詞です。
the minbar
モスクにある特定の「説教壇」を指す名詞です。
to deliver
「~を届ける」「~を述べる」という目的を表す不定詞です。
the Friday sermon
イスラム教の「金曜日の説教」を指す名詞句です。
Elaborate
minbars
are
often
adorned
with
intricate
carvings
and
designs.
(凝ったミンバルはしばしば複雑な彫刻やデザインで飾られています。)
Elaborate
「凝った」「手の込んだ」という意味の形容詞です。
minbars
モスクにある複数の「説教壇」を指す名詞です。
are often adorned
「しばしば~で飾られている」という受動態と頻度を表す動詞句です。
with intricate carvings
「複雑な彫刻で」という、装飾の手段や内容を示す前置詞句です。
and designs
「そしてデザイン」という意味で、彫刻に加えてデザインも装飾の一部であることを示します。
The
minbar
is
a
significant
feature
in
many
mosques
worldwide.
(ミンバルは世界中の多くのモスクで重要な特徴です。)
The minbar
特定の「説教壇」を指す名詞です。
is a significant feature
「重要な特徴である」という意味の動詞句です。
in many mosques
「多くのモスクにおいて」という場所を示す前置詞句です。
worldwide
「世界中で」という意味の副詞です。
関連
pulpit
mosque
imam
khutbah
Islam
sermon
mihrab