memrootじしょ
英和翻訳
For goodness sake
coagulant
Keynesianism
money supply
For goodness sake
/fɔːr ˈɡʊdnəs seɪk/
フォー グッドネス セイク
1.
お願いだから、頼むから、いい加減にして、全くもう
我慢の限界や、強く何かを求める気持ち、あるいは呆れや苛立ちを表すときに使われる表現です。
For
goodness
sake,
just
tell
me
what
happened!
(お願いだから、何が起こったのか教えてよ!)
For goodness sake
「お願いだから」「いい加減にして」といった、苛立ちや強い願いを表す感嘆句です。
just
「ただ」「単に」といった意味で、ここでは「とにかく」「早く」というニュアンスを加えています。
tell me
「私に教えて」という意味です。
what happened
「何が起こったのか」という内容を尋ねています。
Oh,
for
goodness
sake,
stop
complaining!
(ああ、まったくもう、文句ばかり言うのはやめてくれ!)
Oh
驚きや感情を表す間投詞です。
for goodness sake
「まったくもう」「いい加減にして」といった、苛立ちやうんざりした気持ちを表す感嘆句です。
stop complaining
「文句を言うのをやめて」という意味です。
For
goodness
sake,
hurry
up!
(頼むから、急いでくれ!)
For goodness sake
「頼むから」「お願いだから」といった、強く催促する気持ちを表す感嘆句です。
hurry up
「急ぐ」という意味の句動詞です。
For
goodness
sake,
don't
forget
to
lock
the
door.
(頼むから、ドアに鍵をかけるのを忘れないでね。)
For goodness sake
「お願いだから」「どうか」といった、強い念押しや懇願を表す感嘆句です。
don't forget
「忘れないで」という禁止または忠告です。
to lock the door
「ドアに鍵をかけること」という、忘れがちな行動の内容を示しています。
For
goodness
sake,
we
need
to
leave
now!
(お願いだから、もう出発しないと!)
For goodness sake
「お願いだから」「全くもう」といった、緊急性や苛立ちを含んだ強調を表す感嘆句です。
we need to
「私たちは~する必要がある」という意味です。
leave now
「今すぐ出発する」という意味です。
関連
For heaven's sake
For God's sake
For crying out loud
For Pete's sake
Oh my goodness