Attic Greek

/ˈætɪk ɡriːk/ アティック グリーク

1. 古代ギリシャ語のアッティカ方言。主にアテネとその周辺地域で話され、古典期の文学や哲学の主要言語となった。

アッティカ方言は、紀元前5世紀から4世紀にかけてアテネを中心に栄えた古代ギリシャ語の方言です。プラトン、ソフォクレス、トゥキディデスなどの主要な古典作家がこの方言で著作を残し、その文法や語彙は古典ギリシャ語の規範と見なされるようになりました。そのため、現在「古典ギリシャ語」として学ばれるのは、多くの場合このアッティカ方言を指します。
Plato's dialogues are written in Attic Greek. (プラトンの対話篇はアッティカ方言のギリシャ語で書かれている。)
関連
Attica
Sophocles
Thucydides
Classical antiquity