memrootじしょ
英和翻訳
Argand diagram
essential for
procurable
time passes quickly
Macro
Interpersonal skills
Overconsumption
groupthink
Prolonged labor
user acquisition
Argand diagram
/ˈɑːrɡænd ˈdaɪəɡræm/
アーガンド ダイアグラム
1.
複素数を幾何学的に表現した図。
複素数を平面上の点として表すことで、その幾何学的性質や演算を視覚的に理解しやすくするための図です。複素平面、またはガウス平面とも呼ばれます。
An
Argand
diagram
helps
visualize
complex
numbers.
(アルガン図は複素数を視覚化するのに役立ちます。)
An
不特定の単数名詞を示す冠詞です。
Argand diagram
複素数を平面上の点として表すための図です。
helps
「助ける」「役に立つ」という意味の動詞です。
visualize
「視覚化する」「目に見えるようにする」という意味の動詞です。
complex numbers
実部と虚部からなる数です。
Plotting
roots
of
unity
on
an
Argand
diagram
reveals
their
symmetry.
(ユニティの根をアルガン図にプロットすると、それらの対称性が明らかになります。)
Plotting
「点などを図に記入すること」を意味する動名詞です。
roots of unity
n乗して1になる複素数の根です。
on an Argand diagram
アルガン図上に、という意味です。
reveals
「明らかにする」「示す」という意味の動詞です。
their symmetry
それらの対称性、という意味です。
The
addition
of
complex
numbers
can
be
represented
as
vector
addition
on
an
Argand
diagram.
(複素数の足し算は、アルガン図上のベクトル足し算として表現できます。)
The addition of
〜の足し算、という意味です。
complex numbers
実部と虚部からなる数です。
can be represented
「表現されうる」という意味の受動態の助動詞句です。
as vector addition
ベクトル足し算として、という意味です。
on an Argand diagram
アルガン図上に、という意味です。
関連
Complex plane
Complex number
Gaussian plane
Vector addition
Modulus
Argument
Polar form