1.
目的、目標
何かを成し遂げようとする際に設定する、最終的な目的や目指す地点を表します。
My
aim
is
to
become
a
doctor.
(私の目標は医者になることです。)
My aim
「私の目標」を指します。
is
「~である」という状態を表します。
to become a doctor
「医者になること」を指します。
Our
long-term
aim
is
to
expand
into
the
Asian
market.
(私たちの長期的な目標は、アジア市場に進出することです。)
Our long-term aim
「私たちの長期的な目標」を指します。
is
「~である」という状態を表します。
to expand
「拡大すること」を指します。
into the Asian market
「アジア市場に進出する」という範囲や方向を表します。
What
is
your
aim
in
life?
(人生におけるあなたの目的は何ですか?)
What is
「何ですか」と尋ねる表現です。
your aim
「あなたの目的」を指します。
in life
「人生における」という範囲を表します。
2.
標的、狙い
銃や矢など、何かを向ける対象となるものを指します。物理的な標的や、比喩的な攻撃対象なども含みます。
He
took
careful
aim
at
the
target.
(彼は慎重に標的に狙いを定めた。)
He
「彼」を指します。
took careful aim
「慎重に狙いを定めた」という動作を表します。
at the target
「標的に向かって」という方向や対象を表します。
His
aim
was
perfect.
(彼の狙いは完璧だった。)
His aim
「彼の狙い」を指します。
was
「~でした」という過去の状態を表します。
perfect
「完璧な」という状態を表します。
Improve
your
aim.
(狙いを向上させなさい。)
Improve
「向上させる」という指示を表します。(動詞の原形で命令形)
your aim
「あなたの狙い」を指します。
3.
目指す、努力する
特定の目的や目標を達成するために努力したり、その方向に向かって行動したりすることを表します。
We
aim
to
finish
the
project
by
Friday.
(私たちは金曜日までにプロジェクトを終えることを目指しています。)
We
「私たち」を指します。
aim
「目指しています」という意図や目標を表します。
to finish the project
「そのプロジェクトを終えること」を指します。
by Friday
「金曜日までに」という期限を表します。
They
aim
for
excellence.
(彼らは卓越性を目指しています。)
They
「彼ら」を指します。
aim
「目指しています」という意図や目標を表します。
for excellence
「卓越性を」という目標や対象を表します。
This
program
aims
at
helping
students.
(このプログラムは学生を助けることを目的としています。)
This program
「このプログラム」を指します。
aims
「目指しています」という意図や目的を表します。
at helping students
「学生を助けること」という目標や目的を表します。
4.
狙う、銃などを向ける
銃、カメラ、ポインターなど、何かを特定の対象に向けて構える動作を表します。物理的な方向付けです。
Aim
the
camera
at
the
mountain.
(カメラをその山に向けてください。)
Aim
「向けてください」「狙ってください」という指示を表します。(動詞の原形で命令形)
the camera
「そのカメラ」を指します。
at the mountain
「その山に」という方向や対象を表します。
Don't
aim
that
at
me!
(それを私に向けないでください!)
Don't aim
「向けないでください」「狙わないでください」という禁止の指示を表します。(動詞の原形で命令形)
that at me
「私にそれを」という方向や対象を表します。
He
aimed
the
gun
at
the
tree.
(彼は銃をその木に向けた。)
He
「彼」を指します。
aimed
「向けた」「狙った」という過去の動作を表します。
the gun
「その銃」を指します。
at the tree
「その木に」という方向や対象を表します。