memrootじしょ
英和翻訳
verboten
verboten
/vərˈboʊtən/
ヴァーボーテン
1.
厳しく禁止されている、禁じられた
ドイツ語由来の言葉で、非常に厳しく、または公式に禁止されている状態を表します。しばしば、通常の「forbidden」よりも厳格な禁止を、ユーモラスなニュアンスや皮肉を込めて表現する際に使われることがあります。
Smoking
is
verboten
in
this
building.
(この建物では喫煙は禁止されています。)
Smoking
煙草を吸うこと、喫煙
is
~である
verboten
禁止されている
in this building
この建物内で
Such
behavior
is
absolutely
verboten
here.
(そのような行為はここでは完全に禁止されています。)
Such behavior
そのような行為
is
~である
absolutely
完全に、絶対に
verboten
禁止されている
here
ここで
They
made
it
clear
that
any
dissent
was
verboten.
(彼らはどんな異論も禁止されていることを明確にした。)
They
彼らは
made it clear that
~ということを明確にした
any dissent
いかなる異論も
was
~であった
verboten
禁止されていた
2.
御法度(ごはっと)
特定のコミュニティやグループ内での暗黙のルールや、慣習的に避けるべき行為を指す際にも使われます。これは「公式に禁止されている」というよりは、「やってはいけないこと」「タブー」に近いニュアンスです。
Eating
sweets
before
dinner
was
verboten
in
our
house.
(私たちの家では夕食前にお菓子を食べるのは御法度だった。)
Eating
食べることは
sweets
お菓子
before dinner
夕食前に
was
~だった
verboten
御法度だった
in our house.
私たちの家では
In
some
cultures,
pointing
with
your
feet
is
verboten.
(いくつかの文化では、足で指すことは御法度です。)
In some cultures,
いくつかの文化では
pointing with your feet
足で指すことは
is
~である
verboten.
御法度である
Any
discussion
of
politics
was
verboten
at
the
family
gathering.
(家族の集まりでは政治の話は御法度だった。)
Any discussion
いかなる議論も
of politics
政治についての
was
~であった
verboten
御法度だった
at the family gathering.
家族の集まりでは
関連
forbidden
prohibited
banned
unlawful
taboo