memrootじしょ
英和翻訳
vegan
vegan
/ˈviːɡən/
ヴィーガン
1.
動物性食品を摂らず、動物性製品を使用しない人。
動物の搾取を避ける倫理観に基づき、肉、魚、乳製品、卵、蜂蜜などの動物性食品を摂らず、革製品や毛皮なども使用しない人のことです。
She
became
vegan
for
ethical
reasons.
(彼女は倫理的な理由でビーガンになりました。)
She
「彼女」という女性を指します。
became
「~になった」という変化を表す動詞の過去形です。
vegan
動物性食品を摂らず、動物性製品を使用しない人を指します。
for ethical reasons
倫理的な考慮や道徳的な観点からという意味です。
More
and
more
restaurants
are
offering
vegan
options.
(ますます多くのレストランがビーガン向けの選択肢を提供しています。)
More and more
「ますます多くの」という増加の傾向を表します。
restaurants
食事を提供する「レストラン」を指します。
are offering
「~を提供している」という現在進行形の動詞句です。
vegan options
ビーガンの人が選べる食事やメニューの選択肢を指します。
Being
vegan
requires
careful
meal
planning.
(ビーガンであることは、注意深い食事計画を必要とします。)
Being vegan
ビーガンであること、という状態を指します。
requires
「~を必要とする」という意味の動詞です。
careful
「注意深い」という形容詞です。
meal planning
食事の計画を立てることを指します。
Many
celebrities
are
advocating
for
a
vegan
lifestyle.
(多くの有名人がビーガンライフスタイルを提唱しています。)
Many celebrities
「多くの有名人」を指します。
are advocating for
「~を提唱している」「~を支持している」という現在進行形の動詞句です。
a vegan lifestyle
動物性製品を避ける生活様式を指します。
2.
動物性の成分を含まない、菜食主義者向けの。
食品や製品が肉、乳製品、卵、蜂蜜などの動物性原料を一切使用していない状態や、ビーガンというライフスタイルそのものに関連する事柄を表します。
This
cake
is
completely
vegan.
(このケーキは完全にビーガン向けです。)
This cake
「このケーキ」という特定のケーキを指します。
is
「~である」という状態を表す動詞です。
completely
「完全に」という意味の副詞です。
vegan
動物性の成分を一切含まない、という意味です。
Do
you
have
any
vegan
cheese?
(ビーガンチーズはありますか?)
Do you have
「~を持っていますか?」と尋ねる表現です。
any
疑問文で「何か」という意味です。
vegan cheese
動物性の成分を含まない「チーズ」を指します。
I
bought
some
delicious
vegan
ice
cream.
(美味しいビーガンアイスクリームを買いました。)
I
「私」という人を指します。
bought
「買う」という動詞の過去形です。
some
数えられない名詞や複数の名詞の前で「いくつかの、少しの」という意味です。
delicious
「美味しい」という形容詞です。
vegan ice cream
動物性の成分を含まない「アイスクリーム」を指します。
The
menu
clearly
marks
the
vegan
dishes.
(メニューにはビーガン料理が明確に表示されています。)
The menu
料理の品目が書かれた「メニュー」を指します。
clearly marks
「明確に印をつけている」という意味です。
the vegan dishes
ビーガンに対応した料理を指します。
関連
vegetarian
plant-based
cruelty-free
ethical
omnivore
carnivore
herbivore
flexitarian
pescetarian