memrootじしょ
英和翻訳
unresolved
unresolved
/ˌʌnrɪˈzɒlvd/
アンリゾルブド
1.
問題や状況がまだ解決されていない状態であること。
結論が出ていない問題や、まだ解決されていない状況を表す形容詞です。議論や交渉、対立などが決着していない状態にも使われます。
The
issue
remains
unresolved.
(その問題は未解決のままだ。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
issue
問題、論点、課題などを意味します。
remains
ある状態のままであることを意味します。
unresolved
解決されていない、未解決の、決着がついていない状態であることを意味します。
Many
conflicts
in
the
region
are
still
unresolved.
(その地域の多くの紛争はまだ未解決である。)
Many
多くの、たくさんの、を意味します。
conflicts
紛争、対立、衝突などを意味します。
in
~の中で、~に、など場所や状況を示します。
the
特定のものを指す定冠詞です。
region
地域、地方を意味します。
are
be動詞の現在形で、状態や存在を示します。
still
まだ、依然として、を意味します。
unresolved.
解決されていない、未解決の、決着がついていない状態であることを意味します。
The
case
was
left
unresolved
for
years.
(その事件は何年も未解決のまま放置された。)
The
特定のものを指す定冠詞です。
case
事件、訴訟、場合などを意味します。
was
be動詞の過去形で、過去の状態や存在を示します。
left
leaveの過去形・過去分詞で、「~のままにする」「放置する」を意味します。
unresolved
解決されていない、未解決の、決着がついていない状態であることを意味します。
for
期間や目的などを示します。
years.
数年間、複数年を意味します。
2.
人の感情や気持ちが整理されず、決心がつかない、迷っている状態であること。
人の気持ちや考えが定まらず、迷っている状態や、過去の感情的な問題が整理されていない状態を表す形容詞です。
He
feels
unresolved
about
the
decision.
(彼はその決断について迷っている。)
He
彼は、を意味します。
feels
~と感じている、気分が~だ、を意味します。
unresolved
決心がつかない、迷っている、感情が整理されていない状態であることを意味します。
about
~について、関して、を意味します。
the
特定のものを指す定冠詞です。
decision.
決断、決定を意味します。
She
has
some
unresolved
feelings
regarding
the
past.
(彼女は過去に関していくつか整理できていない感情を抱いている。)
She
彼女は、を意味します。
has
haveの現在形三人称単数で、~を持っている、または完了形を作ります。
some
いくつかの、いくらかの、を意味します。
unresolved
決心がつかない、迷っている、感情が整理されていない状態であることを意味します。
feelings
感情、気持ちを意味します。
regarding
~に関して、~について、を意味します。
the
特定のものを指す定冠詞です。
past.
過去を意味します。
My
emotions
are
still
unresolved
after
the
argument.
(口論の後、私の感情はまだ整理できていない。)
My
私の、を意味します。
emotions
感情、情動を意味します。
are
be動詞の現在形で、状態や存在を示します。
still
まだ、依然として、を意味します。
unresolved
決心がつかない、迷っている、感情が整理されていない状態であることを意味します。
after
~の後に、を意味します。
the
特定のものを指す定冠詞です。
argument.
議論、口論、言い争いを意味します。
関連
unsolved
pending
undecided
unsettled
outstanding
resolved
decided