memrootじしょ
英和翻訳
spurn
spurn
/spɜːrn/
スパーン
1.
軽蔑的に拒絶する。
申し出や提案、人などを、傲慢さや軽蔑の感情を込めて強く拒絶する様子を表します。
She
spurned
his
offer
of
help.
(彼女は彼の援助の申し出をはねつけた。)
She
「彼女」という女性を指します。
spurned
~を軽蔑して拒絶した、はねつけた、という意味です。
his
「彼」の所有物であることを示します。
offer
「申し出」や「提案」という意味です。
of help
「援助」や「助け」という意味です。「of」は「~に関する」「~という」などの関係性を示します。
He
spurned
the
advances
of
his
rival.
(彼はライバルの言い寄りをはねつけた。)
He
「彼」という男性を指します。
spurned
~を軽蔑して拒絶した、はねつけた、という意味です。
the
特定の、あるいは既出のものを指す冠詞です。
advances
ここでは「言い寄り」「誘い」という意味です。
of
「~の」という意味で、ここではadvancesの内容を示します。
his
「彼」の所有物であることを示します。
rival.
「ライバル」や「競争相手」という意味です。
The
team
spurned
all
suggestions
for
improvement.
(そのチームは改善のための提案を全てはねつけた。)
The
特定の、あるいは既出のものを指す冠詞です。
team
「チーム」という意味です。
spurned
~を軽蔑して拒絶した、はねつけた、という意味です。
all
「全ての」という意味です。
suggestions
「提案」や「助言」という意味です。
for
「~のために」という意味です。
improvement.
「改善」という意味です。
2.
足で蹴飛ばす。
人や物などを、足で強く蹴る、あるいは払いのける様子を表す古い、または詩的な用法です。主に「軽蔑的に拒絶する」という意味で使われます。
He
spurned
the
door
in
anger.
(彼は怒ってドアを足で蹴飛ばした。(この用法は比較的まれです))
He
「彼」という男性を指します。
spurned
~を足で蹴飛ばした、という意味です。ここでは過去形です。
the
特定の、あるいは既出のものを指す冠詞です。
door
「ドア」や「扉」という意味です。
in
「~の状態」や「~の中で」という意味です。
anger.
「怒り」という意味です。
The
horse
spurned
the
ground
with
its
hooves.
(馬はひづめで地面を蹴った。(この用法は比較的まれです))
The
特定の、あるいは既出のものを指す冠詞です。
horse
「馬」という意味です。
spurned
~を足で蹴った、という意味です。ここでは過去形です。
the
特定の、あるいは既出のものを指す冠詞です。
ground
「地面」や「地面」という意味です。
with
「~を使って」という意味です。
its
「それの」という意味で、ここでは馬の脚を指します。
hooves.
「ひづめ」という意味です。
He
spurned
the
attacker
with
his
foot.
(彼は足で攻撃者を蹴飛ばした。(この用法は比較的まれです))
He
「彼」という男性を指します。
spurned
~を足で蹴飛ばした、という意味です。ここでは過去形です。
the
特定の、あるいは既出のものを指す冠詞です。
attacker
「攻撃者」という意味です。
with
「~を使って」という意味です。
his
「彼」の所有物であることを示します。
foot.
「足」という意味です。
関連
reject
refuse
scorn
disdain
repudiate
ignore
dismiss
turn down