memrootじしょ
英和翻訳
slender
slender
/ˈslɛndər/
スレンダー
1.
細い、すらりとした
人や物の形が細く、優美である様子を表します。
She
has
a
slender
figure.
(彼女はすらりとした体形をしている。)
She
「彼女」という女性を指します。
has
「~を持っている」という状態を表します。ここでは「~の状態である」という意味合いです。
a slender figure
「すらりとした体形」を指します。aは不定冠詞です。
The
vase
had
a
slender
neck.
(その花瓶は細い首を持っていた。)
The vase
特定の「その花瓶」を指します。Theは定冠詞です。
had
「~を持っていた」という過去の状態を表します。
a slender neck
「細い首」を指します。aは不定冠詞です。
Her
fingers
are
long
and
slender.
(彼女の指は長くて細い。)
Her
「彼女の」という所有を表します。
fingers
「指」を複数形にしたものです。
are
主語が複数形の場合に使われる「~である」という状態を表すbe動詞です。
long and slender
「長くて細い」という特徴を表します。
2.
わずかな、乏しい
量や金額、可能性などがごくわずかであることを表します。
He
has
only
a
slender
hope
of
success.
(彼には成功の望みがわずかしかない。)
He
「彼」という男性を指します。
has only
「わずかしか持っていない」という状態を表します。onlyは「だけ」を意味します。
a slender hope
「わずかな望み」を指します。aは不定冠詞です。
of success
「成功の」という意味で、hopeを修飾します。
Their
resources
were
slender.
(彼らの資源は乏しかった。)
Their resources
「彼らの資源」を指します。Theirは「彼らの」という所有を表します。
were
主語が複数形の場合に使われる過去の「~である」という状態を表すbe動詞です。
slender
「乏しい」という状態を表します。
The
company
survived
on
a
slender
budget.
(その会社はわずかな予算で持ちこたえた。)
The company
特定の「その会社」を指します。Theは定冠詞です。
survived
「生き残った、持ちこたえた」という過去の行動を表します。
on a slender budget
「わずかな予算で」という意味です。onは「~で」という手段や状況を表す前置詞です。aは不定冠詞です。
関連
slim
thin
slight
lean
delicate
narrow
scant
meager