memrootじしょ
英和翻訳
singleplayer
singleplayer
/ˈsɪŋɡlˌpleɪər/
シングルプレイヤー
1.
1人でプレイするゲームモード、または一人でゲームをプレイすること。
ビデオゲームにおいて、複数人での対戦や協力プレイではなく、一人のプレイヤーが物語を進めたり、目標を達成したりするゲームモードや、そのプレイ形式全般を指します。インターネット接続を必要としないオフラインでのプレイも含まれることが多いです。
I
prefer
singleplayer
games
over
multiplayer
ones.
(私はマルチプレイヤーゲームよりもシングルプレイヤーゲームの方が好きです。)
I
「私」という一人称の代名詞。
prefer
「~をより好む」「~を選ぶ」という意味の動詞。
singleplayer games
「一人用ゲーム」や「シングルプレイヤーゲーム」を指す名詞句。
over
「~よりも」「~に勝って」という意味で、比較対象を示す前置詞。
multiplayer ones
「マルチプレイヤーゲーム」を指し、「ones」は「games」の繰り返しを避けるための代名詞。
The
game
has
a
compelling
singleplayer
campaign.
(そのゲームには魅力的なシングルプレイヤーキャンペーンがあります。)
The game
「そのゲーム」という特定のゲームを指す。
has
「~を持っている」「~がある」という意味の動詞。
a compelling
「魅力的な」「引き込まれるような」という意味の形容詞。
singleplayer campaign
「一人用キャンペーン」を指す名詞句。ゲームのストーリーモードや主要な進行部分を意味する。
Many
classic
RPGs
are
primarily
singleplayer
experiences.
(多くの古典的なRPGは、主にシングルプレイヤー体験です。)
Many classic RPGs
「多くの古典的なロールプレイングゲーム(RPG)」を指す名詞句。
are
「~である」という意味のbe動詞。
primarily
「主に」「第一に」という意味の副詞。
singleplayer experiences
「一人用の体験」や「シングルプレイヤー体験」を指す名詞句。
You
can
play
this
game
in
singleplayer
mode.
(このゲームはシングルプレイヤーモードで遊べます。)
You
「あなた」という二人称の代名詞。
can play
「~をプレイできる」という可能を表す助動詞と動詞の組み合わせ。
this game
「このゲーム」という特定のゲームを指す。
in
「~で」「~の中で」という意味の前置詞。
singleplayer mode
「一人用モード」や「シングルプレイヤーモード」を指す名詞句。
関連
multiplayer
co-op
campaign
story mode
offline
solo