memrootじしょ
英和翻訳
shiner
shiner
/ˈʃaɪnər/
シャイナー
1.
黒あざ、特に目の周りのあざ
目の周りにできた、打撃による内出血や変色したあざを指します。
He
got
a
shiner
after
the
fight.
(彼は喧嘩の後、目の周りにひどいあざを作った。)
He
「彼」という男性を指します。
got
「~を得た」または「~になった」という状態変化を表します。ここでは「~を得た」という意味合いです。
a shiner
「黒い目」または「目の周りのあざ」を指します。
after
「~の後で」という時間的な関係を表します。
the fight
「その喧嘩」を指します。
She's
trying
to
cover
up
her
shiner
with
makeup.
(彼女は化粧で目の周りのあざを隠そうとしている。)
She's trying
「彼女は~しようとしている」という現在の行動を表します。
to cover up
「~を覆い隠す」という意味の句動詞です。
her shiner
「彼女の目の周りのあざ」を指します。
with makeup
「化粧品を使って」という手段を表します。
The
boxer
had
a
nasty
shiner
from
the
last
match.
(そのボクサーは前回の試合でひどい黒あざができていた。)
The boxer
「そのボクサー」を指します。
had
「~を持っていた」または「~の状態だった」という過去の所有や状態を表します。
a nasty shiner
「ひどい黒あざ」を指します。
from
「~が原因で」または「~から」という起源や原因を表します。
the last match
「前回の試合」を指します.
2.
小型で光沢のある魚(例えば、カワシンジュガイやハヤの仲間)
北米などで、特に鱗が光沢を持つ小型の淡水魚を指す俗称です。釣り餌としてよく用いられます。
Fishermen
often
use
shiners
as
bait.
(釣り人はよくシャイナーを餌として使う。)
Fishermen
「釣り人たち」を指します。
often
「しばしば」「よく」という頻度を表す副詞です。
use
「~を使う」という動詞です。
shiners
この文脈では「小型の光る魚」を指します。
as bait
「餌として」という目的や役割を表します。
We
netted
several
shiners
in
the
shallow
part
of
the
river.
(私たちは川の浅い場所で何匹かのシャイナーを網で捕まえた。)
We
「私たち」という人々を指します。
netted
「網で捕まえた」という動詞(netの過去形)です。
several shiners
「数匹のシャイナー(小型魚)」を指します。
in
「~の中に」「~で」という場所を表す前置詞です。
the shallow part
「浅い部分」を指します。
of the river
「その川の」という所有や関連を表します。
The
kids
enjoyed
watching
the
shiners
swim
in
the
clear
water.
(子供たちは澄んだ水の中でシャイナーが泳ぐのを見て楽しんだ。)
The kids
「その子供たち」を指します。
enjoyed
「~を楽しんだ」という動詞(enjoyの過去形)です。
watching
「~を見ることを」という動名詞で、enjoyの目的語です。
the shiners
「そのシャイナー(小型魚)たち」を指します。
swim
「泳ぐ」という動詞で、watchingの目的語の一部です。
in the clear water
「澄んだ水の中で」という場所を表します。
関連
black eye
bruise
contusion
minnow
baitfish