memrootじしょ
英和翻訳
selfishness
selfishness
ˈsɛlfɪʃnəs
セルフィシュネス
1.
他人の感情や要求を顧みず、自分自身の利益や快楽、幸福のみを追求する性質や態度。
自分自身の利益、幸福、快楽を過度に追求し、他者の感情やニーズを考慮しない状態や性格を表します。ネガティブな意味合いで使われることが多いです。
His
selfishness
often
hurts
the
people
around
him.
(彼の自己中心的な態度は、しばしば周りの人々を傷つける。)
His
「彼の」を意味し、所有者を示します。
selfishness
「自己中心的な態度」や「利己主義」を意味する名詞です。
often
「しばしば」や「よく」を意味し、頻度を表す副詞です。
hurts
「傷つける」を意味する動詞で、ここでは三人称単数現在形です。
the people
「人々」を意味し、特定の集団を指します。
around him
「彼の周りにいる」を意味し、場所や関係性を示します。
She
was
criticized
for
her
extreme
selfishness.
(彼女は極度の利己主義を批判された。)
She
「彼女は」を意味する代名詞です。
was criticized
「批判された」を意味する受動態の動詞句です。
for
「~のために」や「~の理由で」を意味する前置詞です。
her
「彼女の」を意味し、所有者を示します。
extreme
「極度の」や「過度の」を意味する形容詞です。
selfishness
「自己中心的な態度」や「利己主義」を意味する名詞です。
Overcoming
selfishness
is
a
challenge
for
many.
(利己主義を克服することは多くの人にとって課題です。)
Overcoming
「克服すること」を意味する動名詞で、ここでは主語として機能しています。
selfishness
「自己中心的な態度」や「利己主義」を意味する名詞です。
is
「~である」を意味する動詞beの三人称単数現在形です。
a challenge
「挑戦」や「課題」を意味する名詞句です。
for
「~にとって」を意味する前置詞です。
many
「多くの人々」を意味する代名詞です。
関連
egoism
greed
self-interest
inconsideration
narcissism