memrootじしょ
英和翻訳
raspy
raspy
ˈræspi
ラスピー
1.
喉がしゃがれた、かすれた、耳障りな音の
喉の不調や、摩擦によって生じるような、粗く耳障りな音や声を表現する際に使われます。
He
had
a
raspy
voice
from
a
cold.
(彼は風邪で声がしゃがれていた。)
He
「彼」を指す男性の代名詞。
had
「持っていた」を意味する動詞。ここでは「(そのような状態)だった」という過去の状態を表す。
a raspy voice
喉がしゃがれた、またはかすれた声。
from a cold
風邪が原因で、風邪のために。
The
old
engine
made
a
raspy
sound.
(その古いエンジンは耳障りな音を立てた。)
The old engine
古いエンジン。
made
「~を作った」という意味の動詞の過去形。ここでは「~という音を出した」という意味。
a raspy sound.
耳障りな、ざらざらした音。
Her
singing
had
a
beautiful,
raspy
quality.
(彼女の歌声には美しくかすれた独特の魅力があった。)
Her singing
彼女の歌い方、歌唱。
had
「持っていた」という意味の動詞の過去形。ここでは「~という性質があった」という意味。
a beautiful, raspy quality.
美しく、かすれたような響き、特性。
After
shouting
all
day,
his
throat
felt
raspy.
(一日中叫んだ後、彼の喉はしゃがれた感じになった。)
After shouting all day,
一日中叫んだ後。
his throat
彼の喉。
felt raspy.
ざらざらした感じがした、しゃがれた感じがした。
関連
hoarse
husky
gravelly
rough
grating
harsh
croaky