memrootじしょ
英和翻訳
rapport
rapport
/ræˈpɔːr/
ラポール
1.
親密な関係、信頼関係
人と人との間に生まれる、お互いを理解し合い、安心できるような親密で肯定的な関係性を指します。
They
quickly
established
a
good
rapport.
(彼らはすぐに良い信頼関係を築いた。)
They
「彼ら」という複数の人を指します。
quickly
「素早く」「すぐに」という意味で、動作が速いことを示します。
established
「確立した」「築いた」という意味で、関係性や制度などをしっかりと作り上げたことを示します。
a good rapport
「良い信頼関係」を指します。
Building
rapport
with
your
clients
is
essential.
(顧客との信頼関係を築くことは不可欠です。)
Building rapport
「信頼関係を築くこと」という行為を指します。
with your clients
「あなたの顧客と」という意味で、相手を示します。
is essential
「不可欠である」「非常に重要である」という意味です。
She
has
a
natural
rapport
with
children.
(彼女は生まれながらに子供たちと良い関係を築くことができる。)
She has
「彼女は持っている」「彼女にはある」という意味で、所有や存在を示します。
a natural rapport
「生まれながらの信頼関係」という意味で、特に努力せずとも自然に築ける関係性を指します。
with children
「子供たちと」という意味で、相手を示します。
2.
(心理学などで)ラポール、治療関係
心理学やカウンセリングにおいて、セラピストとクライエントの間や、教師と生徒の間などに築かれる、相互の信頼と理解に基づいた肯定的で安心できる関係性を指します。治療やコミュニケーションを効果的に進める上で非常に重要とされます。
The
therapist
focused
on
building
rapport
with
the
patient.
(セラピストは患者とのラポール形成に注力した。)
The therapist
「セラピスト」という、治療を行う専門家を指します。
focused on
「~に集中した」「~に焦点を当てた」という意味です。
building rapport
「ラポールを築くこと」という行為を指します。
with the patient
「患者と」という意味で、相手を示します。
Establishing
rapport
is
the
first
step
in
counseling.
(ラポールを確立することは、カウンセリングにおける最初のステップである。)
Establishing rapport
「ラポールを確立すること」という行為を指します。
is the first step
「最初のステップである」という意味です。
in counseling
「カウンセリングにおける」という意味で、分野や状況を示します。
They
achieved
a
strong
rapport
during
the
session.
(彼らはセッション中に強固なラポールを築いた。)
They achieved
「彼らは達成した」「彼らは得た」という意味です。
a strong rapport
「強いラポール」「強固な信頼関係」を指します。
during the session
「セッション中に」という意味で、時間的な範囲を示します。
関連
harmony
connection
relationship
bond
understanding
empathy