memrootじしょ
英和翻訳
quiver
Trauma
Sandworm
visionless
quiver
/ˈkwɪvər/
クイヴァー
1.
小刻みに震える
不安、恐怖、寒さ、興奮、または物理的な影響により、体や物が細かく素早く震える状態を表します。感情の高ぶりで声が震える場合などにも使われます。
Her
voice
began
to
quiver.
(彼女の声は震え始めた。)
Her
「彼女の」という所有を表します。
voice
「声」を指します。
began
「~し始めた」という動作の開始を表します。
to quiver
「震えること」を示します。
The
leaves
quivered
in
the
gentle
breeze.
(葉がそよ風に震えた。)
The leaves
「葉っぱ」を指します。
quivered
「震えた」という過去の動作を表します。
in
「~の中で」という状況を示します。
the gentle breeze
「穏やかなそよ風」を指します。
He
quivered
with
fear
as
he
saw
the
ghost.
(彼は幽霊を見て恐怖で震えた。)
He
「彼」という男性を指します。
quivered
「震えた」という過去の動作を表します。
with fear
「恐怖で」という原因を示します。
as
「~する時に」という同時進行の状況を示します。
he saw
「彼が見た」という過去の動作を表します。
the ghost
「その幽霊」を指します。
2.
矢筒、震え(名詞)
弓矢を入れて運ぶための容器を指す名詞の他に、動詞「quiver」と同じく、小刻みな震えや揺れ自体を指す名詞としても使われます。
He
reached
for
an
arrow
in
his
quiver.
(彼は矢筒の中の矢に手を伸ばした。)
He
「彼」という男性を指します。
reached for
「~に手を伸ばした」という動作を表します。
an arrow
「一本の矢」を指します。
in his quiver
「彼の矢筒の中に」という場所を示します。
A
quiver
of
excitement
went
through
the
crowd.
(群衆に興奮の震えが走った。)
A quiver
「一瞬の震え」という名詞形です。
of excitement
「興奮の」という状態を示します。
went through
「~を通り抜けた」という広がりを表します。
the crowd
「その群衆」を指します。
There
was
a
slight
quiver
in
her
voice.
(彼女の声にはわずかな震えがあった。)
There was
「~があった」という存在を示します。
a slight
「わずかな」という程度を表します。
quiver
「震え」という名詞形です。
in her voice
「彼女の声の中に」という場所を示します。
関連
tremble
shiver
shake
vibrate
thrill
flutter
case
arrow-case