memrootじしょ
英和翻訳
public-private partnership
public-private partnership
/ˌpʌblɪkˈpraɪvət ˈpɑːrtnərʃɪp/
パブリックプライベートパートナーシップ
1.
公共サービスやインフラの整備・運営を、政府と民間企業が協力して行う契約形態。
政府が提供する公共サービスやインフラの整備・運営を、民間企業の専門知識や資金を活用して共同で行う契約形態を指します。効率性向上やリスク分散が目的です。
The
city
is
exploring
a
public-private
partnership
for
the
new
bridge
project.
(その市は新しい橋のプロジェクトで官民連携を検討しています。)
The city
特定の市を指します。
is exploring
「~を検討している」「~を模索している」という現在進行形の動詞句です。
a public-private partnership
公共部門と民間部門の提携、または官民連携を指します。
for
「~のために」「~に関して」という目的や対象を表す前置詞です。
the new bridge project
「新しい橋のプロジェクト」を指します。
Public-private
partnerships
can
bring
innovation
and
efficiency
to
public
services.
(官民連携は公共サービスに革新と効率性をもたらすことができます。)
Public-private partnerships
公共部門と民間部門の提携、または官民連携を指します。
can bring
「~をもたらすことができる」という可能性や能力を表す助動詞と動詞の組み合わせです。
innovation
「革新」を意味します。
and
「~と~」のように要素を繋ぐ接続詞です。
efficiency
「効率性」を意味します。
to public services
「公共サービスに」という、対象や方向を示す句です。
Many
infrastructure
projects
are
now
funded
through
public-private
partnerships.
(多くのインフラプロジェクトは現在、官民連携を通じて資金が提供されています。)
Many infrastructure projects
「多くのインフラ(社会基盤)プロジェクト」を指します。
are now funded
「現在資金が提供されている」という受動態の表現です。
through
「~を通じて」「~によって」という手段や経路を表す前置詞です。
public-private partnerships
公共部門と民間部門の提携、または官民連携を指します。
関連
PPP
privatization
public sector
private sector
infrastructure projects