1.
犯罪目的でこっそり忍び込んだり、うろついたりする人物
空き巣や侵入盗など、犯罪を目的として人目を避けながら建物などに近づいたり、その周辺を徘徊したりする人物を指す、最も一般的な用法です。
The
police
caught
a
suspected
prowler
near
the
empty
house.
(警察は空き家の近くで不審者と思われる人物を捕まえた。)
The police
警察という組織。
caught
捕まえた(catchの過去形)。
a suspected prowler
疑わしい不審者(犯罪目的の徘徊者)一人。
near
~の近くで。
the empty house
その空き家。
Security
cameras
captured
images
of
the
alleged
prowler.
(防犯カメラがそのとされる不審者の画像を捉えた。)
Security cameras
防犯カメラ。
captured
捉えた、撮影した(captureの過去形)。
images
画像、映像(複数形)。
of
~の。
the alleged prowler
そのとされる不審者。
2.
理由なく人目を避けて徘徊したり、怪しげにうろついたりする人物(または動物)
必ずしも犯罪目的とは断定できないが、不審な行動で徘徊したり、隠れるように移動したりする人物(あるいは動物)を指す場合があります。より広義の「うろつく者」のニュアンスです。