memrootじしょ
英和翻訳
preside
preside
/prɪˈzaɪd/
プリザイド
1.
会議や式典などで議長を務める、司会をする。
会議や式典などの公式な集まりにおいて、議長や司会者として進行役を務め、全体の秩序を保ち、決定を導く役割を表します。
The
chairman
will
preside
over
the
meeting.
(議長が会議を主宰します。)
The chairman
「議長」を指します。会議などの進行を主導する人です。
will preside over
「~を主宰する」「~の議長を務める」という意味で、会議や式典などの公式な場で中心となって進行役をすることを指します。
the meeting.
「その会議」を指します。
She
was
chosen
to
preside
at
the
ceremony.
(彼女がその式典で司会を務めるために選ばれました。)
She
「彼女」を指します。
was chosen
「選ばれた」という受動態の形です。
to preside at
「~で議長を務めるために」という意味で、特定の場所やイベントで進行役を務めることを示します。
the ceremony.
「その式典」を指します。
A
judge
presides
over
a
court
of
law.
(裁判官が法廷を主宰します。)
A judge
「裁判官」を指します。
presides over
「~を主宰する」「~を統括する」という意味で、ここでは法廷での手続きを管理・指揮することを指します。
a court of law.
「法廷」を指します。法律が適用される裁判の場です。
2.
特定の領域や組織を統括する、管理する。
より広範な意味で、ある組織や活動、部署などの責任者として全体を監督・管理する状況を表すことがあります。
The
new
director
will
preside
over
the
entire
department.
(新任の部長が部署全体を統括します。)
The new director
「新任の部長」や「新しい役員」を指します。
will preside over
「~を統括する」「~を管理する」という意味で、ここでは部署や組織全体を責任者として指揮・監督することを指します。
the entire department.
「部署全体」を指します。
He
has
presided
over
significant
changes
in
the
company.
(彼は会社における重要な変更を統括してきました。)
He
「彼」を指します。
has presided over
「~を統括してきた」「~を管理してきた」という現在完了形です。過去から現在までその役割を担ってきたことを示します。
significant changes
「重要な変更」を指します。
in the company.
「その会社で」という意味です。
The
committee
presides
over
all
research
initiatives.
(その委員会が全ての研究計画を統括しています。)
The committee
「委員会」を指します。
presides over
「~を統括する」「~を管理する」という意味で、ここでは特定の事項やプロジェクトに関する決定権や監督権を持つことを指します。
all research initiatives.
「全ての研究計画」を指します。
関連
chair
officiate
moderate
conduct
oversee
supervise
direct