memrootじしょ
英和翻訳
peignoir
peignoir
/peɪˈnwɑːr/
ペイノワール
1.
女性用の軽くてゆったりとした部屋着やナイトガウン。
主に女性が寝室や洗面所などで着用する、薄手で装飾的なガウンを指します。入浴後や就寝前などに羽織る、ゆったりとした衣服のイメージです。しばしばレースやシルクなどの素材が使われ、優雅な雰囲気を持ちます。
She
draped
a
delicate
lace
peignoir
over
her
nightgown
before
going
to
bed.
(彼女は就寝前に、繊細なレースのペニョワールをナイトガウンの上に羽織った。)
She
「彼女」という女性を指します。
draped
「覆うようにかける」「羽織る」という意味です。
a delicate lace peignoir
「繊細なレースのペニョワール」を指します。ペニョワールは女性用の薄手のガウンです。
over her nightgown
「彼女のナイトガウンの上に」という意味です。ナイトガウンは寝間着です。
before going to bed
「就寝前に」という意味の時間の表現です。
The
bride
wore
a
silk
peignoir
as
she
prepared
for
her
wedding.
(花嫁は結婚式の準備をしながら、シルクのペニョワールを着用した。)
The bride
「花嫁」を指します。
wore
「着用した」という意味で、wearの過去形です。
a silk peignoir
「シルク製のペニョワール」を指します。
as she prepared
「彼女が準備している間」という意味です。
for her wedding
「彼女の結婚式のために」という意味です。
He
bought
her
a
beautiful
peignoir
set
for
their
anniversary.
(彼は記念日に彼女に美しいペニョワールセットを買ってあげた。)
He
「彼」という男性を指します。
bought
「買った」という意味で、buyの過去形です。
her
「彼女に」という意味の目的格代名詞です。
a beautiful peignoir set
「美しいペニョワールのセット」を指します。通常、ガウンとネグリジェなどが一組になったものです。
for their anniversary
「彼らの記念日のために」という意味です。
関連
dressing gown
negligee
robe
nightgown
loungewear