memrootじしょ
英和翻訳
anniversary
anniversary
/ˌænɪˈvɜːrsəri/
アニバーサリー
1.
何か出来事や始まりから毎年巡ってくる同じ日。特に、過去の出来事を祝ったり記念したりする日。
特定の出来事や開始から毎年巡ってくる同じ日を指します。特に結婚記念日や創立記念日、歴史的な事件の日など、何かの始まりや重要な出来事から経過した年数を記念する日として使われます。
Our
wedding
anniversary
is
next
month.
(来月は私たちの結婚記念日です。)
Our
「私たちの」という所有を表します。
wedding anniversary
「結婚記念日」という、結婚した日を毎年祝う特定の記念日を指します。
is
「~である」という状態や関係を表す動詞(be動詞)です。
next month
「来月」という、現在から数えて次の月を指します。
The
company
celebrated
its
50th
anniversary.
(その会社は創立50周年を祝いました。)
The company
「その会社」という、特定の組織や企業を指します。
celebrated
「祝った」という、お祝いをした過去の行動を表す動詞(celebrateの過去形)です。
its
「その会社の」という所有を表します。
50th anniversary
「創立50周年」という、会社が設立されてから50年目の記念日を指します。
Tomorrow
is
the
anniversary
of
our
first
date.
(明日は私たちの初めてのデート記念日です。)
Tomorrow
「明日」という、今日に続く日を指します。
is
「~である」という状態や関係を表す動詞(be動詞)です。
the anniversary
「その記念日」という、話題になっている特定の記念日を指します。
of
「~の」という関係性を示します。
our first date
「私たちの初めてのデート」という、ある出来事を指します。
2.
記念日や周年を祝う行事や式典。
記念日そのものだけでなく、その日を祝うために行われる行事や式典、イベントなどを指すこともあります。規模の大小にかかわらず使われます。
They
held
a
large
anniversary
to
celebrate
their
100th
year.
(彼らは100周年を祝う大規模な記念式典を開催しました。)
They
「彼ら」という、複数の人を指します。
held
「開催した」という、行事を行った過去の行動を表す動詞(holdの過去形)です。
a large anniversary
「大規模な記念式典」という、大きな規模で行われた周年を祝うイベントを指します。
to celebrate
「祝うために」という、目的を示します。
their 100th year
「彼らの100周年」という、100年という節目を指します。
We
are
planning
an
anniversary
for
the
company's
founding.
(私たちは会社の創立記念行事を計画しています。)
We
「私たち」という複数の人を指します。
are planning
「計画している」という、現在進行形の行動を表します。
an anniversary
「記念行事」という、周年を祝うイベントを指します。
for the company's founding
「会社の創立のための」という、記念行事の対象を示します。
Did
you
go
to
the
anniversary
last
night?
(昨夜はその記念式典に行きましたか?)
Did
過去の行動について尋ねる際に使う助動詞です。
you go
「あなたは行ったか」という、行くという行動について尋ねます。
to the anniversary
「その記念式典に」という、特定の記念行事への参加について尋ねます。
last night
「昨夜」という、過去の特定の時を指します。
関連
celebration
commemoration
milestone
date
jubilee