panther

[ˈpænθər] パンサー

1. 大型のネコ科動物、特に黒い体毛を持つヒョウまたはジャガー。

「パンサー」は、通常、大きくて力強いネコ科の動物を指します。特に黒い体毛を持つ個体を指すことが多いですが、地理的な地域によっては、特定の種類の動物(例えば、北米のピューマ、南米のジャガー)を指す場合もあります。単に「ヒョウ」を指す場合もあります。比喩的には、しなやかで素早い動きをする人や、力強く威厳のある人を表現する際に使われることがあります。
A black panther moved stealthily through the forest. (黒いパンサーが森の中をこっそりと動いた。)

2. ピューマ。

北米や南米の一部地域、特にフロリダ州などでは、「パンサー」が「ピューマ (puma)」を指す一般的な言葉として使われます。ピューマは大型のネコ科動物で、通常は黄褐色や灰色の体毛を持っていますが、文脈によってパンサーと呼ばれることがあります。特に絶滅の危機に瀕しているフロリダピューマを指す際に使われます。
In Florida, the term 'panther' often refers to the Florida puma. (フロリダでは、「パンサー」という言葉はしばしばフロリダピューマを指します。)
関連
jaguar
puma
cougar
big cat