memrootじしょ
英和翻訳
palaver
palaver
/pəˈlɑːvər/
パラヴァー
1.
長々とした無駄話、煩わしい議論
長々と続く、あまり重要でないか、結論が出ないおしゃべりや議論を指します。しばしば、うんざりするような状況で使われます。
Let's
not
get
into
a
palaver
about
this
minor
issue.
(この些細な問題で長々と議論するのはやめよう。)
Let's not
「〜しないでおこう」という提案を表します。
get into
「〜に巻き込まれる」「〜の状態になる」という意味です。
a palaver
「長々しい無駄話」や「面倒な議論」を指します。
about this minor issue
「この些細な問題について」という意味です。
The
meeting
turned
into
a
bit
of
a
palaver,
with
everyone
talking
at
once.
(会議は少しばかり長々とした議論になり、皆が一度に話し始めた。)
The meeting
「その会議」を指します。
turned into
「〜に変わった」という意味です。
a bit of a palaver
「少しばかりの長々しい議論」を指します。
with everyone talking at once
「皆が一度に話している状態で」という状況説明です。
I
don't
have
time
for
all
this
palaver;
just
tell
me
what
happened.
(こんな長話につきあっている暇はない。何が起こったか教えてくれ。)
I don't have time
「私には時間がない」という意味です。
for all this palaver
「このすべての長々しい話(や面倒な議論)のために」という意味です。
just tell me
「ただ私に教えて」という指示です。
what happened
「何が起こったか」という出来事を尋ねています。
関連
discussion
chat
talk
chatter
discourse
negotiation
confabulation
fuss
ado
argument